表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/133

第42話(累計 第89話) 魔の塔攻略戦その五:塔内へ突入! 攻撃ヘリとの対決。

「皆の衆、ここからは敵地でござる。一瞬たりとも油断召さるなでござるよ?」


「了解。ユウマくん、周囲情報の提示をお願いね」


 僕ら四機のパワードスーツ、そして海保SST部隊は無事、ネオバビロンシティ内に突入できた。

 今、一階にあるショッピングモール玄関フロアーに待機、周囲を警戒中だ。


 ……非常灯以外は消えてるから、建物内は真っ暗。パワードスーツは赤外線視界に切り替えているんだ。特殊部隊の方も暗視装置付の多機能バイザー(イルミネーター)を装備してるね。


「ここから、僕が先行して上に行きます。アーシャちゃんは背後をお願い。リナさんと少尉は、別動隊をお願いします。では!」


「まかせてね、マモルくん」

「はいな!」

「マモル、気を付けろよ!」


 僕は、動体センサーを含む頭部センサーを全開で稼働。

 真っ暗なモール内を見回しながら、前にゆっくり進む。

 背後には、警戒しつつも急ぎ足なSSTのお兄さん方。

 更に最後尾では、アーシャちゃんが警戒をしてくれている。


「マモルくん、嫌な予感するの。上のフロアーに行くとき気を付けて」

「了解! では、このまま先行します」


 スロープを昇り、どんどん上のフロアーに進む僕ら。

 高くなるにつれ窓から見える景色が変わり、湾岸のビル群の灯りが見えてくる。


 ……夜景がきれいだよね。でも、今は集中しなきゃ……。ん? 今の気配は!


「敵襲! 壁の向こうに有人機含めて数機居る!」


 僕は、センサーが反応する前に銃口をモールのショップ仕切り壁に向け、引き金を引いた。


「ぐあ! ど、どうして居るのが分かったかぁ。ち、ちきしょぉ! 無人機(ドローン)、いけぇ!」


 簡単に崩れる合板の壁。

 そこから倒れてくるステルスマントを被ったM3。


 どうやら、裏切って『あの方』の手勢になった自衛隊員の様子。

 彼の命令で機関銃(M240)を機体上部に装備した高さ一メートルくらいで蜘蛛型小型四足歩行機が、バタバタと沢山飛び出し、銃撃を開始した。


「くっ! 皆を守らなきゃ」


 僕はマントを広げて小銃弾を弾きながら、特殊部隊の人達の盾になる。

 そして銃撃と蹴りを繰り返して、足元の敵を倒していった。


「はぁはぁ。大丈夫ですか、皆さん?」


「あ、ああ。呼びかけが早かったので全員無事だ」


 対応が早かったので、全員無事だったのは良かった。

 僕は安心しながら、倒れているM3を転がして背部バッテリーを引き抜く。

 うめき声が聞こえるから、中のオペレーターはまだ死んではないのだろう。


「マモルくん、凄いわ。わたしよりも早く、センサーが反応する前に分かるんだもの」


「無人機だけの待ち伏せだったら危なかったかもね。人の殺気は読める時もあるから」


 ……自分でも怖いなぁ。ステルスマント被ってて待機モードだったのに、分かったんだもん。


 僕は、上手く対処出来た事で油断をしてしまった。


「じゃあ、先に行きま……! マモルくん、危ないの!」


 僕はアーシャちゃんの大声で、油断して敵の接近を感知できなかった事に気が付き、後悔した。


「攻撃ヘリ、ここで来たのか!? 静音モード?」


 窓の向こうから、サーチライトが薄暗いフロアーを照らす。

 静音モードの攻撃ヘリは静かに迫る。

 そのライト照射をする細長い機体(AH-1F)は、機首下部に装備している三砲身ガトリング砲(M197)を僕たちに向ける。

 そして無情な20ミリの弾丸の豪雨が、僕らを襲った。


「各自、緊急退避! 僕は、ヘリを引きつけます。アーシャちゃん、後はお願い!」


 僕は、返事も待たずに動く。

 無駄とは思いながらも12.7ミリライフル(M2)を、なおも銃撃を繰り返す戦闘ヘリに向かって撃つ。

 そして、弾痕が僕に迫るのを感じながら高速機動を行った。


「おい、僕が相手だぁ!」


 挑発するように外部スピーカーで問いかけながら逃げる僕。

 ガラス扉を体当たりで吹き飛ばし、モールのベランダ―コートに飛び出る。


 ……これでも喰らえ!


 僕はスーツ外部の装備ポケットからフラッシュバン(閃光弾)を取り出し、攻撃ヘリの前に投げる。

 ピカリと閃光が出たのと同時に、僕はベランダから空中に飛び出した。


「よいしょ!」


 僕は、空中でパワードスーツの左機械腕からロケットアンカーを撃ちだす。

 そしてアンカーは上手く攻撃ヘリの降着装置(スキッド)に絡まった。


「これで僕を狙えないだろ?」


 ワイヤーに引っ張られ、がたんと衝撃が僕を襲う。

 そして、僕の駆る機体は攻撃ヘリの下にぶら下がった形になった。

 僕を見失ったヘリは慌てて機首を左右に振るが、ヘリの真下は完全に死角だ。


「思い知れ!」


 最初の銃撃で何人か死んでるのが見えた。

 全部、油断した僕が悪い。


 ……こいつは、必ずここで落とす!


 頭上になる攻撃ヘリの小翼(スタブウイング)に吊り下げられたロケット弾ポッド(M261)とミサイル発射管を、僕は右機械腕のライフルで連射した。


「落ちろぉ!」


 何発も銃撃を受けたロケット弾ポッドが爆発、攻撃ヘリは急にバランスを崩して墜落を開始した。


「ふ!」


 僕は右機械腕のロケットアンカーをネオバビロンシティのベランダに向けて撃ちだす。

 アンカーが引っかかったのを確認後、巻き取りながら左機械腕のアンカーを強制パージした。


「はぁ。多分、死んだんだろうなぁ……」


 墜落して爆発する戦闘ヘリを見ながら、ビルにぶら下がる僕。

 アーシャちゃんが心配して迎えに来るのを見上げ、ぶら下がっているワイヤーを巻き上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ