表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無職くんと薬剤師さん  作者: 町歩き
するまでが とても長すぎる決意
17/126

ギリギリセーフは ほぼアウト

志保子の事は一旦頭から遠ざけて気を取り直すと

ソファーから立ち上がり 先程から気になっていた

テレビ台に置かれているDVDやBlu-ray のケースを確認する。


何か必要な情報があるかも知れないからだ

何が必要になるかわからない現状では 何事もきちんと確認するべきだと考える

油断大敵である。


そうして私は慎重に細心の注意を払いながら

「あっこれこれ見たかったんだよな!」や「おぉ・・これは・・」と

DVDとBlu-rayを必要と不必要で仕分けしていく。

不必要と判断したDVDやBlu-rayは テレビ台にきちんと戻す

整理整頓をモットーとする私は礼儀正しいのだ。


必要不可欠と判断したDVDとBlu-rayを トートバックにしまおうとする

そこでわたしは考える。わたしがここに来たのは何の為かと

火事場泥棒をする為では決してなく ましてや親切心で

不適切で不健全な写真に 修正加工を施す為でもなかったはずである。


では何であろう。


不明瞭な現状を打破する為に情報を集め分析し

最適解な目標を立て迅速な行動にて 目標を達成する為のはずである


あやうく道を踏み外すところであった。

危ない危ないギリギリセーフとおもいつつ

トートバックにDVDとBlu-rayをしまいこむ。


「オラ、ワクワクしてきたぞ!」と浮き立つ心を抑えつつ

次に確認しようと考えていた テレビ台の側面にある引き戸を次々と開けていく

向かって右側の引き戸の中にはPlayStationR3があり

左側の引き戸の中には そのソフトが十数本近く入っている。


我が家にもPlayStationR3はあるのだが 

大事なモノには代わりが必要だと思う。


先程話にもでた 春アニメ「シドニアの騎士 第九惑星戦役」の

主人公谷風長道のライバル的存在であった 岐神海苔夫が 

数々の人生のバージョンダウンの結果 海苔夫落合となり

主人公の問いかけに答えた言葉でもある。

同じように人生のバージョンダウンを繰り返した 私も参考にするべきだろう

やはりアニメは私に色々と教えてくれる。


ソフトの方も数枚だが解析による調査が必要と判断すると

トートバックにしまいこむ。

PlayStationRを 入れるものがないかと部屋の隅にあった

ダンボール箱の中を確認すると 数枚の紙袋があったので

一枚だけ拝借するとPlayStationRをしまいこむ。


少し荷物が増えてしまった。


一旦アパートに戻ったほうが良さそうである。

必要不可欠なものとはいえ これだけ荷物を抱えたままでは

事が起きた時に迅速な行動が出来ないと考える。


「何か」に遭遇した場合「にげる」には身軽でなくてはならない。


また誰かと出会ったときに 少しでも怪しまれる要素は

取り除いておかないといけないと思う


「見た目は一番外側の内面」なのである 

「身嗜み」は やはり大切な事だと思う。


取り逃し もとい未確認なものがないか もう一度室内を見渡し

とりあえずは大丈夫そうだと判断すると 


私はレクレーションルームを後にしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ