表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日、俺は殺し屋になった。  作者: タスク
第一章
2/85

一話

挿絵(By みてみん)


「ありゃしたぁー」


 気だるげな店員の挨拶を聞きながらコンビニを出、俺はレジ袋に入った一つのカップ麺を見つめる。


「これが朝、昼、晩兼用の飯だ」


 感慨深くも言い聞かせるように呟いた。

 

 それと同時に下腹部や頬の打撲傷がヒリヒリ痛む。今朝カツアゲされたのにまだ痛みが引かない。


 経緯(いきさつ)はこうだ。


 まず普通に学校に登校、冬場には珍しく不良共が俺の席でたむろしていた。目があった。殴られ、蹴られた。


 ポケットに入っていた折り畳みの財布がポロリ『慰謝料代わりに貰ってやるよ』とのこと。


 腹を殴って空腹に耐えて六限目、放課後のホームルームを終えて直行したのは、歓楽街にあるコンビニ。


 たまたま入っていた新作カップ麺の引換券に救われて今に至る。


 午後5時くらいだと大した賑わいは無く、眠らない街の寝起き姿ってところだ。着々と開店の準備をしている。


 そんな中、俺はレジ袋と薄っぺらな学生鞄を(たずさ)え帰路につく。俺の家は訳あってラブホテルの部屋を間借りしていた。


 そのラブホテルは歓楽街から少し離れたところにあり、大衆居酒屋の脇にある狭い路地裏を抜けた先にある。


 眩しいほどに照らされたビル郡の光を遮るよう、路地裏は怪しくも暗い影を落としていた。


 不気味に唸る室外機を避けて人一人がやっと通れる広さ、アルコールのキツイ発酵(はっこう)臭がしなくなる程進むと、ようやく道が開ける。


 と言っても路地裏を出たわけじゃない、幾重にも交差する路地、雑居ビルの室外機が連綿と空へと伸びていき、ピチャリとゴムホースから変な液体が漏れていた。

 

 朱色(あけいろ)の空は青白い夕闇へと移り、夕雲が黒々とした影の塊に変わる。



「相変わらず臭いな……」


 文句を吐きながらさっさと狭い道から抜けようと暗がりを()く──何かぶつかり突き飛ばされた。


「いってぇ!」


 尻餅(しりもち)をついてへたりこんだ俺を見上げる黒い影、いつの間にか日が落ちて辺り一面は闇に包まれていた。


「お、お前もあのバケモノ(・・・・)の仲間か!」


 小刻みに震えながら、白息を吐く男の嗄れた声──そして右手に持った白煙の狼煙を上げる鉄塊。


「何言ってんだよ……お、俺はただ……」


 乾いた喉を鳴らしながら、必死に絞り上げた言葉は、興奮した男の耳に届く筈もなく──俺の頬を一筋の水滴が伝った。


 月明かりに照らされた鉄塊が禍々しく、煤けて色褪せた遊底(スライド)に降った水滴が、一瞬で蒸発する。


 俺の眉間へと照準が合わさった時、ようやく俺は鉄塊(ソレ)が何であるか理解した──トカレフ TT-33……つまり拳銃(ピストル)だ。


「ま、待てよ……ちょっとま──」


 ゆっくりと引き金(トリガー)に力が入れる黒革の手袋と、荒い息の漏れる男の口角は三日月のように吊り上げる。


 俺の言葉を終える前に男の口から微かに聞こえた。


「し……ね……」


 バァァァアン──咄嗟に目を閉じ、耳を劈く轟音がビル郡に響き渡り、空へ向けて咆哮が鳴り響いた。


 そして同時に堰を切ったように、空から降り注ぐ雨音(あまおと)に掻き消されていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ