表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

幕末京都の御伽噺

作者:鏑木桃音
商人兼武士の三郎と陰陽師の土御門清子が、幕末京都でいろんな歴史上の事件や人物と遭遇しながら、自分の生き方を模索します。歴史上の事件の意義とか人物の思想に配慮しながら、歴史を魔改造していくファンタジーです。幕末史好きが幕末史好きを増やすために書いています(布教)。
注意:少々読む人を選びます。仕事から帰って来て気晴らしに、みたいな感じではありません(涙)。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 154 を表示中
将軍の死
2021/12/01 00:00
悪夢
2021/12/07 22:55
月の馬車に乗って
2021/12/11 17:48
将軍宣下
2021/12/14 19:32
禁術
2021/12/18 00:07
代償
2021/12/22 00:00
雛菊の典侍
2021/12/25 01:34
雛菊の典侍2
2021/12/29 00:00
籠城戦
2021/12/31 00:00
華燭の典
2022/01/05 00:00
主上が生きている世界
2022/01/08 02:25
密会
2022/01/12 00:00
一緒に帰ろう。
2022/01/15 04:19
慟哭
2022/01/21 23:47
新政府
2022/02/02 00:00
秘密
2022/02/05 02:38
五人の貴公子
2022/02/09 00:00
過去が今となって今を壊す
2022/02/11 12:57
マリッジブルー
2022/02/16 00:00
花嵐
2022/02/19 14:40
今を壊せ
2022/02/23 00:00
この胸のドキドキは
2022/02/26 01:19
旅立ち
2022/03/02 00:00
東京心中
2022/03/04 23:30
安息の地を求めて
2022/03/09 00:00
篠突く雨(しのつくあめ)
2022/03/12 00:12
家族
2022/03/23 00:00
狩人
2022/03/30 00:00
2022/04/02 01:52
愛するがゆえに
2022/04/06 00:00
梔子の花
2022/04/10 01:06
里芋の葉っぱ
2022/04/13 09:45
山桃
2022/04/16 19:54
硝子玉
2022/04/20 00:00
堕ちていく二人
2022/04/29 14:54
免罪符
2022/05/04 00:00
お喋り
2022/05/07 02:49
再会
2022/05/10 23:32
因果応報
2022/05/15 00:21
大判焼
2022/05/18 00:00
冬の兆し
2022/05/21 12:57
2022/05/25 00:00
親になる覚悟
2022/05/28 17:15
決戦は関ケ原で
2022/06/05 01:28
立ち上がれ、民草よ!
2022/06/10 17:33
2022/06/15 00:00
やまびこ
2022/06/19 19:13
裏切り者
2022/06/22 00:35
霧中
2022/06/25 02:04
高潔なる友よ
2022/06/29 00:00
御伽噺の終わり
2022/07/03 18:57
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 154 を表示中
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ