表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
優しい家族と、たくさんのもふもふに囲まれて。〜異世界で幸せに暮らします〜  作者: ありぽん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

512/645

489アース達のお願い(オリビア視点)

「それじゃあ、ちょっと行って来るわね」


 ご飯を食べた後、また少しだけ街で遊んで、お宿に戻ってきた僕達。そしたら帰って来たばっかりなのに、お母さんがまたお出かけするって。お母さん、帰って来る前もお買い物してたんだよ。それなのにもしかして買う物忘れちゃった?

 お母さんがまた行くなら僕も行きたいけど、でもお母さんのお買い物長いし。


 そう思って、お母さんにお買い物すぐに終わるって聞いたら、お母さんお買い物じゃないって。これから誰かに会いに行くみたいです。


「だれにあうの?」


「お仕事に行くのよ。ちょっと頼まれたのよ。でもすぐに終わる仕事だから、すぐに帰ってくるわ」


 お母さん、これからお仕事なの? 本当にすぐに終わる? だってもうすぐおやつの時間で、それが終わったらすぐに夕方。大変なお仕事だったら、お宿のおじさんの美味しいキノコのお料理食べる時間に、帰って来れないかもしれません。


 僕心配でお母さんにそう言いました。そしたら夕方までには帰って来れる、とっても楽ちんなお仕事なんだって。だから心配しないで待っててって、お宿から出て行っちゃいました。

 本当? ちゃんと帰って来てね。じゃないとエシェットに食べられちゃうかも。そしたら僕がお母さんのご飯、守って待ってるからね。


      *********


「待たせたわね」


「俺達もさっき来たところだ」


 私の前には今、アースとストーン、それから今回ユーキちゃんと仲良くなった、モグラの魔獣が。勿論人の姿に変身しているし、モグラは彼らの契約魔獣だと思われているでしょうから、彼らが街に居ても、何も違和感がないわ。


 そんな2人と1匹を連れて、私はある場所に。この街には小さいけれど、広場があって、そこには机も椅子も用意してあるから、これからの事を考えて、その広場に向ったの。


「それでどんな風にしたいのかしら」


 私は持って来たカバンから、数種類の包装紙と、やっぱり数種類のリボンを机の上に広げて、彼らにそれを見せたわ。彼らは真剣なまなざしでそれを見て、決まった人からそれを取って。すぐにそれぞれ気に入ったものを取って、必要のない選ばなかった物は、カバンにしまったわ。


「それじゃあ、持って来た物を見せてくれる?」


「モス達からも預かって来たんだ。すまないなこんな事頼んで。しかし俺達はやった事がなくてな」


「気にしないで、あなた達とユーキちゃんに喜んでもらうためだもの」


 最初にアースが、モス達から預かって来た物を机に出しました。私はそれを見て、それにあった包装紙とリボンをカバンから出して、彼らの前でお手本を見せることに。そして私が作ったものを見せると。


「凄い綺麗だな。こんな事が出来るのか」


「俺達はやると言っても、葉っぱに包むくらいだからな」


『リボン可愛いね!』


「こいつも可愛いと言っているぞ」


「そう? 喜んでもらって良かったわ。さぁ、教えてあげるから。簡単だからあなた達でも大丈夫よ」


 そう、私が仕事と言って出て来たのは、彼らに会うため。昨日冒険から帰る前に、ユーキちゃんに知られないように、私の所に来たアース。今日、この前みたいにユーキちゃんに知られないように街に来て、一緒に食事がしたいって。私はそれをすぐに了承したのだけれど。だって、ユーキちゃんはまた、とっても喜ぶでしょうし。


 でも彼には私に頼みたい事が他にもあるって。アースはユーキちゃんにプレゼントを渡したいって言ってきたの。時々街に来るアース達。私達人間が物を渡すときに、プレゼント用に包んでいたのが気になって、それを自分にもできないか聞いて来たのよ。

 だから私は今日、夕飯前に彼に会って、プレゼントを包む手伝いをしてあげる予定だったわ。


 そうしたら昨日の夜中、アースが宿まで来て、ストーン達も包みたいって。モグラまで参加するって言ってきたわ。だからみんなにも包み方を教える約束をして、今ここへ来たのよ。

 本当はアースだけだったら、ご飯前に宿で隠れて教えるつもりだったのだけれど、人数が増えてしまったから、ゆっくり教えられるように、広場を選んだわ。


「いい? まずはこうして」


 最初にユーキちゃんへ渡すプレゼントを包むことから教えて。彼らも初めてのことだから、包装紙が破れても良いように、替えはたくさん持ってきたわ。ユーキちゃんがプレゼントを用意するときと同じ感じかしら。


 私が考えていた通り、何枚も包装紙を使う彼ら。でも初めてにしては、かなり出来ている方だと思ったわ。

 それで、何とか自分達の納得する物が出来た彼らは、首を回したり、肩を叩いたり。モグラのその姿を見て思わず、ふー疲れたと、ユーキちゃんが私達のまねをしている姿を思い出してしまったわ。あのまねをするユーキちゃん、とっても可愛いのよね。


 包むのが終わったら、簡単なリボン結びを教えて、彼らがリボンを作っているうちに、私はリボンをもっと可愛く見せるために、ユーキちゃんが好きなふわふわのリボンを個数分作って。

 それを彼らが作ったリボンと組み合わせて、包に付けて。これで可愛いいプレゼントの出来上がり。


「俺達がこれを作ったのか」


「オリビア、ありがとう」


『ありがとう!! ユーキ喜んでくれるかなぁ』


「こいつもありがとうと言っているぞ」


 彼らの嬉しそうな顔がみれてよかったわ。さぁ、私はそろそろ帰らないと。


「時間を間違わないでね。私はこれで帰るから」


「ああ、必ず時間通りに。今日は本当にありがとう」


「良いのよ。気にしないで」


 私は宿に帰りながら、これからのユーキちゃんのことを考えるわ。きっと彼らが来てくれて、とっても喜ぶでしょうね、そしてプレゼントを貰ってまた喜んで。ユーキちゃんの2回目の冒険が、楽しいまま終われそうで良かったわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新、お疲れ様ですm(_ _)m 裏でユーキが喜ぶ作戦が動いているようですね( ≧∀≦)ノ これはおおはしゃぎ間違い無しですねΣb( `・ω・´)グッ
[一言] お疲れ様ですm(_ _)m みんな、いい子!( * ॑꒳ ॑*)۶"ナデナデ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ