表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そらいろ  作者: 岡野佐夜
4/18

紅の衣を身にまとう

確か本を読んでいたはずだ。

今日は悠斗と嵐の十七歳の誕生日で、嵐からもらった「神の砦」と言う本を貰い家に帰った。その後は…あらすじを読んで本を開いた。

これ以降の記憶がない。

何がどうなれば、こんな状況に陥ってしまうのか、悠斗には理解できなかった。

それにしても――悠斗が今いるのは見た事もないような草原だ。ハルカ向こうに大きな木が見える。木はなぜか光り輝くような明るい金色の光に包まれていて眩しい。

こんな場所は知らない。

それなのになぜこんなにもあの本―神の砦の表紙絵にこうも似ているのだろう。それに…さっきまで読んでいたあらすじに状況が似ている。

悠斗は記憶の片隅に眠っていたあらすじを思い返した。

――少年は気が付くと草原にいた。見た和す限りの草原の視界の中、一つだけ光り輝く木が映った。少年はその木を目指した。そこであったのは一人の少女。少女は悲しそうに少年を見た。そしていうのだ。「すみません」と…。

「…あの木の所に行けばいいのか?」

悠斗は一歩一歩足を踏み出した。

草原なので歩くのに苦労はない。しかし一人で草原を歩くのは心細かった。

でも自然と疲れは感じない。


悠斗は自分の事が嫌いだった。



母親に疎まれる自分。



嵐を守ってあげられなかった自分。



人を脅えさせるこの青い目を持つ自分。



全てが嫌いで仕方なかった。


だからココに来て、死んでいくのも悪くない。


そう思った。


「ついた……あ…」

悠斗は視界に悲しそうに俯く少女を捕えた。


少女の纏っているのは真っ赤な紅の衣。

飾り気の少ない質素な服だが、少女の美しい真紅の髪のおかげで貧相には見えない。


「すみません。お力を貸してください。姫様をお救いするために…」


「あなたは…」

誰ですか、と聞こうとした悠斗の言葉を遮って少女が言葉を口にする。




「私は…小紅と、申します」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ