表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4:《使用人とメイドの出会い―後編》

「全く……どうすんだよ、これ……」


青羽をイヤミたっぷりの視線で一瞥し、廊下に無惨にもぶちまけられた生活用品を眺める。


「い、いやね?一旦荷物整理しようとして、とりあえず関係無いものはまとめておいたんだけど……」

「ならなぜ部屋の入口にまとめる!?出れないし入れないじゃんか!」

「……う〜。だってぇ……」

「二宮様。今は片付けてしまう方が……」

「ん?……あぁ、そうだな。そうするか。えっと……」

立花たちばな 陽果ようかです。今日から久美様のお世話に付くことになります。二宮様と同じ、使用人と思ってくれれば」


名前を聞く前に名乗られてしまった。

俺は割れたコップの破片を指で注意深く拾いながら、どう呼べばいいか考える。


「じゃあ……陽果さん、でいいかな。うん、そう呼ぼう。あと、様付けは止めてくれ。何だか堅苦しくて落ち着かない」

「え?いや、しかし……」

「『同じ』使用人なんだろ?なら、様付けはおかしいじゃんか」


言いながら、破片をごみ箱に捨てる。

なかなかに鋭い破片は、気を抜くとすぐに肌を傷付けそうだ。


「……では、和斗さん、でよろしいでしょうか?」

「い、いきなり名前か」

「和斗さんも、私を名前で呼ぶのでしょう?なら、これで対等です」


そう言って、陽果さんは笑顔で俺を見た。

そんな顔されたら、認めるしかないじゃないか。

そんなことを思いながらも、俺は素直に首を縦に振っていた。


「ほら、青羽も手伝え」

「あ、うん」


傍に突っ立っている青羽に半ば命令のように言う。

青羽は、素直に陽果さんの近くにしゃがんで物を拾いはじめた。


「あ」


と、何かを思い付いたのか、青羽が突然声を上げた。

何だ、とそちらに視線を向ける。


「二宮君と陽果は、対等なんだよね?」

「……まぁ、いきなり来た俺と陽果さんを対等にしたら、陽果さんの立場がないけどな」


俺の言葉に、一瞬だけ片付ける手が止まる陽果さん。

……やはり、少し思うところはあったらしい。


「じゃあじゃあ、二宮君も私に敬語使わないとダメじゃない?」

「はっ?」


今度は俺が固まる番だった。

それは、と反論しようとしたが、どうにも反論する要素が見当たらない。

というより、まず俺は何故当然のようにタメ口で話しているのだろう?

青羽はともかく、陽果さんにタメ口はまずいんじゃないか?


「……陽果さん。すいませんでした」

「……いえ、気にしていませんから」


絶対に気にしてただろ。

まっすぐな嘘は裏返したら真実になるんだ。


「じゃあ、二宮君はこれから敬語で過ごすこと!主人命令だからね?」

「……ハイ」


ここで初めて、俺は使用人の立場に立ったのかもしれない。


……敬語かぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ