表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異界渡りシリーズ

出雲会議ナウ!

作者: 星宮雪那

神様会議なう!


ここは、出雲大社の異空間。

推定八百万(やおろず)の神様が、年に一度の神無月に沢山集まって会議してたりする。

地球の神様もいるけども、他次元や異世界や近隣宇宙の神々もきていたりするから、遠いところの神様なんかは。

「毎年はむりだよー!」

とか数年に一度だったりする。

ほぼ同窓会とか慰安旅行とか。

そのときそのときの流行り廃りなんかをだべったり。

酒盛りしたり。

カオスである。

勿論会議っぽい事はしている。

神様専用タブレットやスマホからの神ったーという、色々つっこみどころ満点のアプリで。

自動翻訳機能が有るので、術を介した通常会話よりは楽なんだそうな。

少し前はネットカフェみたいな環境だったそうな。

そもそも何故、日本で開催されているのかと言うと。

太古他の異世界でも有った風習なのだが。

開催していた神が、滅んだり。

開催地が消滅したりと、中々厄介な事が重なり。

その後、古代神の末裔だった地球の神が居て。

多神に寛容でゆるゆるな、日本が開催地に確定した。

言わば多神ネットワークなんだそうな。

で、オタク文化で擬人化された自分らの感想も、会議と称した酒の肴にされている。

おっさんになったり美女になったり。

美少年や美少女になるから、面白いらしい。

ここに来る神々は、基本おおらかでラテンノリな、面白いものや酒や新しい物が大好きな方々が多いから、ピリピリムードは余りない。

大きな戦乱や災厄の年などは、関係神々は結界の有る別室で拳と拳の会議(物理)になるが。

まぁ、些細なことだ。


「ハロハロコンニチワ。」

「こんにちは、はじめまして。」

「はじめまして。」

「チィーッス!」

「うっす!」


「あ、この前オリハルコンでフィギュア作ったけど、これどうかな?

ボカロの羽音レナチャンのフィギュア。」

「パネェ!レア金属の使い方間違ってる。

だがそれがイイ!」


「ちょっと聞いてよ!

そんな事よりうちの管轄の子供達がね、異世界行きたいって。

あたしの作った世界じゃやなのかよー!」

あ、絡み酒みたいなのが居る。

「この前新作アニメでスッゴい美女にされてたよ。

不細工より良いけど、何で性転換させるかねー。」

元はおっさんである。

「あ、私ロリババアだった。

気にしたら負けだ。

ていうか本当に、日本はそう言うフリーダムな表現得意ね。」

妖艶な美女がケラケラ笑っている。

「出るだけいいじゃん!

俺なんて見向きもされないんだぜ。」

ふてくされるステルス機能のイケメン。

「マイナー神は、創作物に中々使用されない宿命とかあるんっすかね?」

ショタがジュース飲みながら足ぷらぶらさせている。


そんなカオスを横目に、白狐の眷属巫女や招猫の眷属巫女達がパタパタ接待している。

何故か人化していないけど、二足歩行して肉球巧みに使っていた。


俺は元日本人で、異世界行って色々有ってから。

新人神様になったから。

何て言うか、日本神様恐ろしい方!(白目)

って感じだ。

まあおかげで毎年帰郷出来るんだけどもね。

さーてと、俺も神様会議(おはなし)に混ざって来ますかね。

八百万の神々って、異世界入れると年数的にもっと居そうだよね。、

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ