プロローグ
久しぶりに書きました。主人公の相手になる男性は三人です。序章ですが、ここでの会話の片方はもちろん主人公様、もう一人は母親ですが、この母親は癖のある人ですので、成長した主人公様からちょっと距離を取られているのです・・・
『母様』
『なあに?』
『人は一番好きな人と一緒になれないって聞いたのです。本当ですか?』
『・・・。誰からそれを聞いたの?』
『・・・皆がそう言っています・・・』
『・・・うーーーん、そうね、そういうこともあるかもね』
『・・・』
『・・・でも、ね、別に誰でも良いのよ、一緒になる人を一番と決めないで、あとからその人を一番にすればよいのよ』
『そ、そんなことが、できるのですか?』
『ええ、できるわ。相手を一番好きになることはそう難しくないの。その人の良い所を近くで見つけて、その良い所を受け入れればよいのよ』
『・・・私にもできるでしょうか・・・』
『・・・』
『・・・』
『難しく考えないのよ。その人のやることを理解すれば、自然に好きになるわ』
むかしむかし、今となってはもう片方は記憶していない何げなく会話したお話。
・・・しかし、もう片方は今も憶えている会話。そして、今もそれを引きづっている・・・。
次は第一話です。