表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/137

第96話 処刑命令

 運用艦『ふさ』が出港してから一週間。誠はひたすら『吐き気』との格闘して医務室に寝たきりだった。そんな一週間を過ごした誠は何とか低重力状態に慣れて医務室から出て『展望ルーム』にたどり着いた。


 巨大な窓の外には果てしなく続く『宇宙』があった。


 そこの長いベンチに、この『特殊な部隊』の隊長の『やけに若く見える駄目中年、46歳、バツイチ』、嵯峨惟基特務大佐の姿を誠は見つけた。


「おう!神前!大丈夫か……って大丈夫じゃなさそうだな」


 嵯峨は手を振って広い展望ルームの端から誠に声をかけた。誠は食事ができないので受けていた右腕の点滴の跡を気にしながら、タバコをふかしている嵯峨のところに歩いて行った。


「ここはタバコを吸っていい場所なんですか?」


 そんなひねくれた誠の問いを嵯峨は完全に無視した。


「いいじゃん。俺の『特殊な部隊』なんだから。それより、神前。結局逃げずに乗ったんだ……この(ふね)に」


 嵯峨の呆れたような口調の言葉の意味を理解して、誠は嵯峨以上に呆れた。


「自分の部下に『乗ったんだ』って……逃げればよかったんですか?」


 完全に自分が『逃げる』ことが前提で話している嵯峨にそう言って抗議した。


「逃げるってのは勇気がいるんだよ、実際。意気地なしは逃げられないの。すべての人生をリセットする覚悟の無い『子供』は逃げることができないわけだが……神前は自分の行動に責任が持てる『大人』だから逃げればいいじゃん。パイロット向きじゃないことは分かってるんだから俺達に付き従う義理はねえよ」


 嵯峨はタバコをくわえてそう言って誠を見つめた。その目は完全に誠を馬鹿にしていた。


「僕の逃げ道は全力で潰す……って言ってませんでしたっけ?」


 自棄になった誠はそう言って嵯峨をにらみつける。


「神様じゃねえからな、俺は。できることとできないことがある。おまえさんが本気で逃げたらどうにもならねえよ。今からでも『逃げたい』なら、東和共和国のアステロイドベルトにある基地にでも送ろうか?」


 そんなふざけたことを誠に言う、嵯峨の目は完全に死んでいた。


「逃げません!僕は社会人です!ちゃんと与えられた仕事はします!」


 『脳ピンク』の『駄目な喫煙者』である嵯峨から目を逸らした誠は、その視線を外に向けた。


 誠は大きな窓の隣の表示板に目をやった。


 そこは、この外の景色が遼州第四惑星『甲武』と第五惑星『ゲルパルト』の間のアステロイドベルトの付近だと表示されていた。


「社会人でも逃げるときは逃げていいんだよ。おまえさんが逃げた結果、俺達『特殊な部隊』の面々が死のうがどうしようが関係ねえじゃん。どうせ逃げるんだから……俺達がどうなろうが」


 嵯峨はそんな独り言を言って静かにタバコをくゆらせていた。


「まるで僕に逃げてほしいみたいなこと言うんですね」


 誠は嵯峨とは目を合わせずに外の小惑星を眺めていた。


「人間はね、生きていればなんとかなるの。何回でも『生きなおせる』の。ただ、その時はこれまでの貯金をすべて『チャラ』にしなきゃならねえんだ。それはかなり勇気のいる話だよ。そんなことをできる人間を俺は尊敬するね。『お釈迦様』や『西行法師』じゃなきゃできねえ大した偉業なんだよ、本気で逃げるってことは」


 『お釈迦様』は誠も家の宗旨が『真言宗智山派』なので知っていたが、『西行法師』と言う人物の名前は誠の記憶には無かった。


「逃げることが『偉業』なんですか?」


 戸惑いながら誠は喫煙中の嵯峨の顔を覗き込んだ。


「そうだよ、逃げることは『偉業』だよ。無茶な戦いから逃げずに戦えば『あの世』に逃げることができるんだ。でも、決戦を避けて逃げてもいずれは本当の『戦い』がそこに訪れる。結局、人間逃げきれねえもんなんだな。だからおまえさんも俺達が危ないようなら迷わず逃げな。俺達はおまえさんを責めないよ」


 誠の視界の中で、嵯峨はそう言ってほほ笑んだ。


「見殺しにしても怒らないってことですか?」


 自分を卑怯者に仕立てようとする『特殊』な部隊長に向かって誠は自分の疑問をぶつける。


「そうすれば、お前さんは俺達みたいな『特殊な人間』のことを覚えていてくれる。死んだあとにそう言う人間がいてくれるなら、俺達みたいな馬鹿は安心して死ねる……まあ、今回は死ぬのは無しだな。それより人を殺しそうだ」


 誠の顔を真正面に見てそう言った嵯峨の目は少しうるんでいた。


「すまんな、ちょっと昔のことを思い出してな……逃げて意味のある奴は逃げるべきだ。おまえさんも逃げることに意味がある」


 珍しく慌てた様子の嵯峨を見て、誠はどこか親近感を感じていた。


「隊長。僕は逃げません!」


 誠はそう言ってこぶしを嵯峨に突き付けた。


「そうかい、臆病なんだな」


 意表を突いた嵯峨の言葉に誠は再び言葉を失った。


「逃げる方が臆病者です!」


 当たり前の自分の言葉を聞きながら、嵯峨は目を逸らしてタバコを床に押し付けて火を消す。


「それは世の中を知らない『赤ん坊』の言うセリフだ。『撤退』、『縮小』、『撤収』、『敗走』。どれも勇気がねえとできねえんだぜ。いつの時代でも戦場ではその『撤退戦』の最後尾を最強の部隊が担うってことになってるんだ。おまえさんの同級生の一般企業に就職した奴もいずれ『拡大しすぎた事業からの撤退』とかいう『逃げ』の仕事を押し付けられるの。ほとんどは『討ち死に』して会社をクビになる。世の中つれえんだわ……軍や警察もおんなじ。逃げることには勇気と決断がいるんだよ」


 誠も企業の『事業縮小』や『リストラ』の話はテレビで見て知っていた。『策士』である嵯峨がそれを『戦場』としてとらえているのも理解できた。


 しかし、誠には嵯峨のように『逃げる』ことへの嫌悪感がぬぐい切れずにいた。


「じゃあ……僕は……」


 迷う誠に嵯峨は冷たい視線を投げながら、胸ポケットから取り出したタバコに火をつける。


「じゃあ、言うわ。さっき『遼州同盟』の偉いさん達から、俺達『特殊な部隊』に正式な命令が届いた。『甲武国』の『近藤貴久中佐』の乗艦『那珂』を奴さんごと沈めろ……って無茶なこと言うな……ちゃんと『殺人許可』は出てるそうだ。死んだ『甲武国』の軍人は全員『犯罪者』として『処刑』された扱いになるそうだ」


 誠を見つめたまま嵯峨はそう言った。その目はいつも通り死んでいた。


「『近藤貴久中佐』を……乗艦『那珂』ごと沈める……」


 この『特殊な部隊』に配属になったばかりの誠にも、それがあまりに過酷なミッションであることは余裕で想像ができるものだった。


「そう、今回の演習はただの口実だ。同盟司法局の目的は甲武国不安定化を企む『ある男』の意図を挫くこと。その為に『那珂』には沈んでもらう……世の中そんなもんさ」


 嵯峨はそう言って苦笑いを浮かべた。


「なんだい、ビビったかい?今なら逃げてもいいぜ。俺は気にしねえよ……『偉大なる中佐殿』……クバルカ・ラン中佐はどうだか知らねえがな」


 あまりのことの重大性におびえる誠の目の前ににやけた若い男がいた。自称46歳、バツイチ、コブツキ。そして脳内はピンク色の『駄目人間』。それだというのに、その言葉には実に計り知れない『重み』があった。


「クバルカ中佐が……僕を……『斬る』んですか?」


 恐る恐る誠は尋ねた。嵯峨は静かに神戸を横に振った。


「アイツはそんなに『ひどい上官』じゃねえよ。あいつは見たまんま、『永遠の8歳児』なんだ。かわいい女の子なんだよ。部下を危ない目に逢わせたくない。人を傷つけるのが大嫌い。そんな優しい奴なんだよ、あいつは。おまえさんも優しいな。似た者同士だ。そんな優しいおまえさんに『偉大なる中佐殿』の期待を裏切ることができるかな?」


 タバコをくゆらせながら言う嵯峨を見て誠は困惑した。


 いまだ会ったことのない嵯峨の娘とは、いつも目にしている小さな幼女に見えるランのことではないか、誠はそう思った。


「裏切れないです……僕は……期待にこたえたいです……『特殊な部隊』のみんなの……」


 無理やりの笑みを浮かべながら誠はそう言い切った。


「……そうか。じゃあ、『偉大なる中佐殿』……クバルカ・ラン中佐から作戦の詳細を聞いてこい。あいつもこの命令については知ってる。あいつなりに考えて、おまえさんの能力を生かせるようにしてくれるはずだ。『人類最強』の上司だよ、あいつは」


 嵯峨の言葉に誠は静かに敬礼した後、この展望ルームを後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ