表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

強烈な母を持て余していた

 母親が死んだ。もう3ヶ月前の話だ。

 死因は溺死だった。酒を飲んで風呂に入り、寝てしまい、浴槽内で滑ったようだ。


 午前4時頃に父親の介護のために起きて気づいた。


 母の部屋のテレビがうるさいので「ほっといて」と言われる事を承知で見に行った。

ベッドにいなかった。


 風呂上がりにワインを飲んでいたのは見たので、二度目の風呂に入ったとは思わなかった。


 酔っ払って倒れていた事もあったので、またそれか、と思って家を探した。

 トイレを見に行って居なかった時に、悪寒が走った。

 祈る気持ちでお風呂を覗いた。

 湯に浮かぶ髪を見て、手遅れだと悟った。


「嘘でしょ」と連呼しながら、救急車ではなく、警察に電話した。


 その後検死が始まって、死体を搬送された時は10時を回っていた。


 場を明るくしようとしたのか、ベテラン巡査が明るく話しかけてくる。

 私は女性巡査のお尻を眺めつつ、回らない頭でなるべく関係ない事を考えようとした。


 その後、朝の犬の散歩に出て、母親と歩いた道を辿った。


 認知症が始まり、被害妄想的で、鬱っぽい母親は、犬の散歩には一緒に出かけた。


 朝、一緒に散歩すると、不思議と一日機嫌が保たれた。


 花が好きで、ねじれ花や、おしろい花など、雑草みたいな花を好んだ。


 私は知らない花をアプリで調べて、母と会話した。


 秋に紅葉をバックの母を撮影し、「何を撮っとるんやろうね」などと笑った。


 犬に懐かれない母は、ボールを投げては自分で拾っていた。


 母は報われないタイプの人だった。だけど、常に努力し続けていた。

 亡くなる前日まで、82才になっても働き続けた。


 勤勉で、プライドが高く、寂しがりで、酒癖が悪く、からみ酒で、酒に弱く、自分では酒に強いと言って、酔っ払って溺れて死んだ。


 生きたいように生きたと言えば格好がつくようだが、そんなもんじゃないと思う。


 老いていく自分を受け入れられず、足掻いていた。

 父の認知症治療薬をこっそり飲んでいたのも知っていた。

 通院を勧めると「行こうかな」という時もあった。

 だが直前でその事を忘れたように「バカにするな!」と拒否した。


 誰でも現実と直面するのは怖いと思う。

 頑張り続けてきた母は、手に入れた物を手放すのが苦手だったようにも思う。


 私は、あきらめが早かったとも思う。どうにもならないと心のどこかで思いながら、母親に接していた。


 火葬する時に手紙を書いた。


 お詫びはしたくなかった。母親の人生を冒涜するように感じた。


 今までの感謝を綴り、あなたの一割程度の勤勉さを分けて欲しいと祈願し、父をしっかり介護する事を書いた。


 母親と最期の時まで一緒に過ごせて、辛く、面倒くさく、何よりも感謝した。

 生き様を見せてもらった。


 一緒に暮らせて良かった。綺麗事ではなく、本当に良かったと思う。


 犬の散歩をすると、時々母を思う。酒を飲むと、時々母を思う。

 だんだん嫌だった所が薄くなり、好きだった事が想われる。


 子供の頃、テニスコートで、ジンジャーエールの瓶を持って笑う母を思い出す。

犬を飼って良かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何も飾らず、思うことを素直に書き留めておられるからこそ、読む者の心に直接響きます。お母上のご冥福をお祈りいたします。
[良い点] 私もパンさんみたいな子どもがほしいです。 お母様がうらやましいです。 きっとお母様はパンさんが家族でお幸せでした。 第三者からの客観的な感想です。 いらん世話ですが言わせてください。 家…
[良い点] 良いエッセイです。淡々とした描写ながら胸を打ちます。 [一言] お母さまのご冥福をお祈りいたします。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ