表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/60

第53話 交渉の余地

 米軍横田基地の大型格納庫の中で作戦会議が始まった。

 大型モニターには工場内の様子が映し出された。犬獣人モーリーがボディーカメラで録画した映像で、工場の屋根の上からのぞき見たアングルだ。工場の中は霧が薄い。かなり鮮明な映像だ。

(多いな……)

 モーリーから工場内の様子を聞いていたが、こうして映像で見せられるとプレッシャーを感じてしまう。霧の帝国の兵士に銃撃は効かない。魔法障壁を展開するので、銃弾は防がれてしまうのだ。接近して魔法障壁をかいくぐって攻撃を叩き込めば倒せるが……。接近すれば、魔石にされるリスクが高まる。危険な霧の帝国の兵士は、工場内に十人。外の見張りが二人。

 映像が進む。工場内の十人は思い思いに過ごしている。横になって休む者、車座になって話し込む者、鎧の手入れをする者。革製のヘルメットは、外しているのでエルフの特徴である長い耳も見える。


 米軍から威勢の良い声が上がる。

「こいつらか!」

「耳が尖ってやがるぜ!」

「なるほどエイリアンだな!」

「イカじゃないだけマシだな!」

 ちらりと米軍を見ると、表情は様々だ。

 笑っているヤツ、真剣な表情で考えているヤツ、冷静にモニターを見つめるヤツ。

 全体的には興奮しているのが伝わる。

 一方、俺たちは冷静だ。キャンディスさんは、ジッと鋭い目線でモニターを観察している。ダークエルフのミアさん、ドワーフのガルフ、犬獣人のモーリーも黙ったままモニターを注視している。俺は四人に声を掛けた。

「どう?」

 ダークエルフのミアさんが口を開く。

「こうして事前に中の様子が見られるのは素晴らしい」

「やれるかな?」

「うむ……。我ら五人だけで何とかしろと言われたら厳しい。だが、ユウマの世界は色々な武器があるからな。戦い方によるのではないか?」

「そうだな……作戦次第か……」

 俺は右手を軽く握り開く。また、接近して発勁を叩き込めば、霧の帝国を倒せる。迷いはない。これは日本を取り戻す戦いだ。俺は決意を新たにする。


 CIAの分析官が状況説明を行いモニターには大きな壺が映し出された。

「ターゲットとなる霧の発生装置は、この壺です」

 モニターに映っている壺は茶色い素焼きの壺だ。サイズはかなり大きく人がすっぽり入れそうなサイズ。大きいだけで何の変哲もない壺に見える。

「ここからはレジスタンスのミアさんにご説明をいただく」

 CIAの分析官に促されてダークエルフのミアさんが、モニターの横に進み出た。通訳としてキャンディスさんが、ミアさんの隣に立つ。

「この壺は魔導具だ。あなたたちの世界には魔法がないと聞いているので、魔導具が何かわからないだろう。魔導具は魔力をエネルギーとする道具のことだ。この魔導具は、魔石でエネルギーを補充するタイプだ」

 ミアさんによれば、映像に映っている霧の発生装置――壺は、魔石を補充している最中だ。魔石を補充したら、屋外に出して霧を周囲に充満させる。この装置を破壊すれば、時間とともに霧が晴れる。


 米軍特殊部隊シールズの隊員から質問が飛んだ。

「なあ、魔石ってのは人間から取り出すのだろ? エルフの連中は魔導具を動かすために魔石を欲しがるのか? そんな理由で他の世界を侵略するのか? それなら、ガソリンエンジンとか原子力発電とか……そういうのを教えてやれば良いじゃねえか?」

「おお! そうだな!」

「コルベットを輸出してやろうぜ!」

 周りの隊員が楽しそうにはやし立てる。だが、ミアさんは厳しい口調で答えた。

「霧の帝国が魔石を集めるのは、自分たちの寿命を延ばすためだといわれている。具体的に魔石をどう扱うのかは不明だが、我々レジスタンスが過去に捕らえた捕虜からも証言を得ている。特に良質の魔石は、大幅にエルフの寿命を延ばすそうだ。放っておけば、あなたの妻も子供も魔石にされエルフのエサになる」

 ダークエルフのミアさんの回答に、会議を行っている倉庫の中が凍り付いた。質問した隊員も厳しい表情をしている。

 ダークエルフのミアさんは、絞り出すように一言告げた。

「霧の帝国と交渉の余地などないのだ」

 米軍特殊部隊シールズの隊長が、CIAの分析官から場所を譲られた。

「では、作戦を伝える」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★☆★ランキング参加中です!★☆★

クリック応援よろしくお願いします。

小説家になろう 勝手にランキング

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ