表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/60

第40話 検問

 午前中はキャンディスさんに身体強化と発勁と伝授した。

 午後は横田基地で脱出作戦の打ち合わせ。そしてレジスタンスとアメリカ政府要人との顔合わせ予定だ。

「そろそろ出掛けましょう。お昼は外で食べましょう」

 十一時になったところで、キャンディスさんが出発と号令をかけた。


 黒いSUVに乗る。

 運転席はキャンディスさん。助手席は俺。後部シートに、犬獣人のモーリー、ドワーフのガルフ、ダークエルフのミアさんが座る。ちょっと狭そうだ。

「これは変わった馬車だな……。いや、馬がいないから馬車ではないのか?」

 ドワーフのガルフが疑問を口にした。ガルフの世界では馬車が当たり前に動いているのだろう。俺は振り返ってガルフの疑問に答える。

「これは自動車といって、馬なしで動く車なんだ」

「ほう! そいつは凄いな!」

 ガルフはご機嫌である。というのも、俺の部屋にあったバーボンをもう三本開けている。ガルフはスポドリ感覚でバーボンを飲むのだ。喉が渇いたらバーボン。ちょっとビール。また、バーボン。だが、ガルフに酔った様子はない。ドワーフって肝臓が五つか六つあるんじゃないだろうか?

 ガルフは車が動き出した後も、『これは何だ? どういう仕組みなのか?』と色々質問してきた。キャンディスさんが霧の中を慎重に運転しているので、当然俺が答える。だが、あまりにも質問が多すぎて辟易した。


 俺がウンザリしたところで霧を抜けてH市の出口に着いた。例によって例のごとく、検問だ。列が出来ていて、警察が対応している。

 違うのは住民が殺気立っていることだ。前の方から怒鳴り声が聞こえてくる。

「オイ! 通せよ!」

「外出は自粛して下さい」

「冗談じゃない! エルフだか、何だか変なヤツが霧の中にいるんだろ?」

「いや、でも、外出自粛なんで」

「ニュースでやってたぞ! アメリカが動画出してたぞ!」

「あれはT市です! とにかく家に戻って! H市からは出られません!」

 アメリカが公開した俺とキャンディスさんの戦闘動画の影響だ。

 うーん……。霧の帝国の存在が明らかになり、危険性が周知されたという面では、動画を公開して良かったと思う。H市やT市の住人が、外出に気をつけてくれれば犠牲者が減るだろう。気になるのは日本政府がどれだけ対応してくれるかだが、検問の様子を見ると今までと同じ方針のようだ。


 俺たちの順番になり黒いSUVが前に進む。キャンディスさんが窓を開け愛想良く警察官に挨拶する。

「どうも~!」

「あっ! アメリカ大使館さんですね!」

 キャンディスさんは、この検問所ですっかり有名人だ。若い男性の警察官は、美人のキャンディスさんに会えて嬉しそうにしている。

 俺はちょっとイラッとして、ヤキモチを焼いている自分に驚く。俺って独占欲が強かったかな?

 警察官は俺の顔をチラリと見た後、後部座席のレジスタンス三人を見て目と口を大きく開けた。

「えっ!? あの!? 後ろに乗っている人たちは!?」

 後部座席には、ダークエルフ、ドワーフ、犬獣人の三人が座っているのだ。そりゃ驚くよな。

 キャンディスさんは、軽い調子で警察官に答える。

「アメリカ大使館関係者です!」

「いや! そうじゃなくて! あの格好!? というか人間!?」

「コスプレですよ! ほら、お台場あたりに行けば沢山いるでしょ? 日本はコスプレ大国ですもの~!」

「ええ~!?」

 若い警官が騒いでいると、ベテランの警察官がやって来た。

「あの~、アメリカ大使館さん。この後ろの人たちは?」

「アメリカ大使館の関係者です」

「うーん……。例の動画に出ていた人に似ているのですが……」

「コスプレですよ! 何か問題があるのでしたら、日本政府からアメリカ大使へ伝えるようにご手配いただきますか?」

 うわっ! キャンディスさんが大きく出ることで、警察官にプレッシャーをかけた。

「いや……、まあ、そこまで大げさにすることでは……」

「じゃあ、通って良いですよね? 横田基地に急いでいるので、足止めされると困るんですよ」

 ベテランの警察官は、困っていたが最終的に折れた。

「あー、はい。どうぞ。あの……騒ぎは起こさないで下さいね……」

「大丈夫ですよ!」

 なんか、スマン……。俺はベテランの警察官さんに深々と頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★☆★ランキング参加中です!★☆★

クリック応援よろしくお願いします。

小説家になろう 勝手にランキング

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ