表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/100

風呂の妖怪

41話 風呂の妖怪


 そのバナナの葉のような葉が浮き上がると下に顔が。葉は、帽子か髪のようだ。


「何者、あんたは」


「何者?! ここは妖怪ホテルよ、そこに居るんだから妖怪に決まってるじゃない。あなたは……二口女よね。身体洗うの見てたよ」


「いや〜んエッチ。覗いてたのね」


「覗くも何も、ここで風呂に入ってれば丸見えだよ……エッチって、わたしゃおっさんか」


「ちょっとふざけただけよ。あんたは植物妖怪? バナナ娘?」


「違うわよ……この葉はバナナじゃないわよ、よく見て」


 と、言われたんで、わたしたちは、お風呂の中に入り植物妖怪に近づいた。


「近くで見るとカワイイ顔してるわねぇお嬢ちゃんだ」

「お嬢ちゃん言うな、わたしは江戸時代から生きてる。『芭蕉の精』だ。名を芭蕉松緒(ばしょうまつお)という」

「松尾芭蕉。あの……」


「いいや、反対だ芭蕉松緒だ。松尾芭蕉は、わたしの弟子だった。いつの間にか、わたしの名をかたっていた」

「そうなの、あんた俳句とか出来るの?」

「いや、わたしがヤツに教えたのは忍びの術だ。俳句はやつが勝手にやってた……それで有名になり芭蕉の名は俳句と結びついた。本物の芭蕉はわたしだったのに」


「なるほど、あんたは芭蕉の精か、名は聞いたことある」

「あんたたちは、何処から? コチラのなまりもないねぇ旅してるの?」

「ええ、旅の途中よ。これから九州に」


「旅はいい。わたしも各地をまわってる。松尾芭蕉に旅の楽しさを教えたのもわたしだ」


「へえ〜あの芭蕉に忍術と旅を……」


「明日は早いから出るか……ココは妖怪の姿が出せて気持ちいい」


 と、湯からあがった姿は頭の毛が緑の芭蕉の葉で、身体は艶めかしい女のそれだった。


「なあ、アヤ。旅はわかるけど、なんであいつが忍術を教えたんだ?」

「なんででしょうか」


「おまえたち、知らないのか。松尾芭蕉の出身が伊賀だからだ。おそらく天狗に武術を教わった牛若丸と同じだろ」

「そうなの裏アヤ」


「天狗ならわかるけど、アレは芭蕉の精だぞ」

「妖怪だ、人間より優れてるからな」


「なるほど醜女、博識ね」


「おまえたちがアホなだけだ」


「アホとか、いうな大阪でかぶれたな」

「違うは、そんなコト言うと大阪っ子に嫌われるぞ底なし!」


               つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ