2
台風一過で気温上昇、青空も広がっている。こんなに天気が良くて気持ちのいい日なのに、なぜかな、何にもやる気が起きない。
やる気って、物事を始めてから出てくるんだって。
例えば勉強。やる前はやりたくないなぁでもやんなきゃ仕方ないしなぁって思ってるけど、やり始めるとなんとなく集中しちゃってたり。
だから、なんでもいいから始めてみれば最後までやろうとか一段落するまで頑張れるとか、そういうものらしい。へー。
さて、では何故、やる気が起きないのか???
それは何にもせずにダラダラしてるからです!
だってさ、いくら天気が良くたって、部屋でごろごろしてアイス齧っちゃったり、ご飯食べて眠くなったら横になってさ、気持ち良くうとうとしたりなんかして。どこにやる気を見い出せと???
あ、ご飯作るとか食べるとかはやる気出したよ?お腹空いたからね。
ちなみにカレー。この暑いのに。いや、暑いからこそ!辛いもの大好きな私は唐辛子をぶちまけて私が満足出来る辛さにしてやった!!コレやると胃が痛くなるんだけどね…今まだ大丈夫だからよし!!!!!明日あたり、出すのにヒリヒリするかもなぁ…
本当は、やらなきゃいけない事がある。
郵便局行って手続きしなきゃだし、銀行行って振り込みもしなきゃ。
でもさ、暑いんだよね。天気のいい日に出歩くと日焼けするし。日焼け対策の格好って暑いしさ。暑いんなら脱げっていわれるけど、日焼けするのも嫌だし、日焼け止め塗るの面倒だからつい物理的に遮断できるアームカバーとか帽子とかストールになっちゃう訳よ。そりゃあ暑いよね。仕方ない。でも、太陽に文句は言わない。太陽がなければ作物は育たないし。そもそもこんな暑いのは環境破壊してる人間のせいだし。
知ってる?宇宙誕生のビックバンが138億年前、生命誕生が40億年前、人類誕生は6500万年前。
宇宙が出来てから生命誕生まで100億年近くかかってるし、生命誕生してから人類誕生までも39億年以上かかってる。それなのに、近代文明に入ってからの気温上昇とかってここ100年前後の事なんだよ、信じられる??しこもその原因が生活スタイルの変化とかによる温室効果ガスの大量排出とか。
宇宙が出来てから今までの約137億9999万9900年が、たった100年でめちゃくちゃになりそう…怖いね、人間て。
そんなこと言っても、今の便利な世の中の恩恵を受けなきゃ生きられない私ですし?今更昔の生活様式に戻れなんて言われても無理。そんなこと言われた日にゃあ暴徒と化す皆の応援するね。
あー、なんか頭使ったら疲れた。アイスでも食べて糖分補給しよーっと。
あ、考え始めたら宇宙誕生の話とか小難しいこと考えてた。やっぱ始めるって大事なんだなぁ。