表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/149

第25話 空を走る

「あの、その、着替えの服があるのですが、それだけでも取りに行けませんか? 新たに買うお金も無いので」


 勇気を出したって感じできいてみてんだが……。


「絶対入れるなと言われている。諦めるんだな」


 とりつく島も無しか、なあアンラ、お前プリムがいたところ分かるんだよな? そっから持ってきてくれるか?


(仕方無いわね~、今筆がのって良いところだったのに。まあ、行ってきてあげるよ、本も借りていいよね?)


 はぁ、本は後でちゃんと返せよ。


(うんうん。んじゃ行ってきま~す)


 アンラはスルスルっと門番達の間を抜けて『ぴょ~ん』とか念話で言いながら二十メートルは離れたところにある屋敷の屋根まで飛び上がり、屋根についてる窓を開けて中に入っていった。


「はへ?」


「プリム、入れねえみてえだから足りない物は、稼いで買うしかねえな」


 俺はアンラを見て変な声を出したプリムの手を取り、ゆっくりと門から離れた。


 そして十歩も歩いてない内にアンラは俺の横に戻ってきたんだが、早すぎねえか?


「ちゃんと持ってきたんか?」


(もっちろ~ん。屋根裏部屋ってはじめからほとんど空っぽだしね~、プリムが寝てた寝台と~、古ぼけた本棚と木箱が一つしか無かったし、それで持ってきた荷物は木箱が一つと、本は五冊ほどだもん。それでいいんだよね?)


 流石にまだ門から近いから、アンラは念話で、俺達は小声で話をしながら大通りを進む。


「はい、木箱に全部入っていますので、アンラお姉ちゃんありがとうございます」


(ど~ってことないよ~、お姉ちゃんかぁ~あっ、それとさ、グールに墓地を襲うようにしたの管理監? 領主だっけ? そいつの命令だから入れなくて正解かもね)


「「はあ!?(へ?)」」


 お姉ちゃんって言われて喜んでやがるなと笑う顔を見てたのに、なにかおかしな事を一瞬考えて、アンラがとんでもない事を言ってる事に気が付いて、俺とプリムは同じ拍子で変な声が出てしまった。


「暗殺ギルドに頼んでたみたいよ~、騒ぎが起きてないから、今頃イライラしてるでしょうね、プリムの洗礼に来たのだってそれを確認するためとかじゃない?」


 なんて事ないような口調で言うが……。


「いえ、初めから一緒に行く予定でしたよ。でも、そう言えば教会につくまでは機嫌が良かったですし、護衛もいつもの倍以上の方がいたのですけど、教会が見えた途端不機嫌になりましたね。えっと、確か『なぜ騒ぎがない? 何人か裏に回れ』と言ってたので」


 洗礼に行く時の馬車でのやり取りを思い出すように、繋いでいない手の人差し指を顎に当てながら、話してくれるんだが……。


「ん? おい、あのグールは森から来ただけじゃないのかよ!? ってかそんな事できんのか? 相手は魔物だぜ?」


 横にいるアンラの方を見て、キョロキョロしながらなにか見て、なんて事ないような口調で答える。


「ん~、薬を撒くとかなんとか言ってたかなぁ。まあお陰でランクも上がったんだし良いじゃん?」


「良かねえよ! たまたまじゃなくて、分かっててやったんだろ!? んなの許せねえぞ! 今から戻ってとっちめてやる!」


「はわわわっ! だ、駄目です捕まっちゃいます! 貴族なんですから、えと、不敬罪とかで犯罪奴隷にされちゃいますよ!」


 俺が怒りのため止まったから、進もうとしていたプリムは後ろに引っ張られるように体勢を崩したが、なんとか持ち直して俺の手をぶんぶん振りながら、止めてくる。


「ん~、私もやめておいた方が良いと思うな~。今のケントじゃグールみたいにまっすぐ来る魔物とかなら良いけどさ~、人間相手だと殺したりできないでしょ? 命令されているだけの兵士を」


 んぐっ、確かにそうだがなんとかできねえもんか······。


「くそっ! とりあえず司祭のおっさんには知らせねえとな、行くぞ」


 それしか考え付かない俺はプリムの手を握ったまま、今度は早足で教会に急ぐ。


 アンラは同じようについて来ながらうろうろと『おっ、コイツはもう少しで中位ね』『この人五匹もつけてるじゃん』とか、アシアんちでやってたみたいに行き交う人の中で、たま~についてるモヤモヤを捕まえている。


「この街は少ないわね~、お墓に集まってるのかな? あの食堂にいた人にはあんなについてたのに。ケント、あんたの村、ヤバいかもね」


 両手に少なくない数のモヤモヤを握り帰ってきたアンラがソイツらを握り潰しながらそんな事を。


 ……はぁっ!?


「おい! なんだよそれ! すげえヤバいじゃねえかよ! この街も心配だが、村もかよ!」


「そ、そのモヤモヤがいっぱいいるのですか!?」


「ああ、飯屋だけでも結構いたぞ。ここの墓場よりは少なかったけどよ、人の数も全然違うのに、それだけいたんじゃ……よし、司祭のおっさんに言ってから村行きの馬車を探すぞ」


 そう言って、さらに足を早める。


「この街のは放っとくの? 私はどっちでも良いけどさ~」


「んなもんさっさとやっつけて、また戻ってくる。そうしねえと――っ! なんだ、教会の方から煙が上がってんじゃねえか! 走っぞプリム!」


 大通りの先に黒い煙が立ち上ってる。


 俺はプリムの手を引き走り出したんだが。


「きゃっ!」


 急に走り出した俺についてこれず、足がもつれてプリムが転けそうに――。


「すまねえ! プリム大丈夫か!?」


 なんとかプリムのお腹に、繋いでない左手を回し、支える事ができた。


『ケント。急ぐのでしたら神剣を解放すれば、身体強化されますので、プリムを抱えたままでも普通に走るよりずっと早く走れますよ』


「驚きましたが大丈夫です。急ぎま――」


「クロセル頼む! 解放!」


「ひょえー! お姫様抱っこですよー!」


 神剣を解放してプリムを引き寄せ両手に抱えて走る。


「プリム! 舌噛むから大人しくしとけ! おらおらおらおらっ!」


 体が無茶苦茶軽く、プリムを抱えているがいつもより早く走れる。


 人が邪魔だ! くそっ、このままだと速度がこれより上げらんねえ。


「ん~、仕方無いわね、私が跳んで上げるからプリムを落とさないようにね。行っくよー、ぴょーん!」


「「ぬぉぉぉー!(さらにですかー!)」」


 俺の襟首を掴んでアンラは飛び上がり、建ち並ぶ家の屋根に飛び乗り――。


 バキャ! と屋根を踏み抜きそうな音を立てながら煙に向かって加速していく。


「おおー! 久しぶりに走るのたのしぃー! ひゃっほーい♪」


 歩いていくなら二時間はかかるだろう距離をアンラは、屋根だけでなく、空中も足場にして跳びはね、数歩走っただけで真っ暗な煙を上げる教会に辿り着いたんだが、そこは――。

 今日もお読み頂きありがとうございます。


 下にある広告をさらに下へスクロールすると☆が5つ並んでいます。その☆やブックマークで応援して貰えると凄く嬉しいです。


 いつも応援のメッセージや誤字脱字報告ありがとうございます、本当に助かっております。


 これからも応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ