表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なまこ×どりる  作者: ただのぎょー
第4章 119年2月末~魔術決闘訓練模範戦
71/148

第69話:こーとおぶあーむず

「じおーだーおぶじえめらるどぷらいど」



 ヤーヴォ君がそう口にし、みなさま自分で声に出されます。



「かっけえ!」「強そう!」「キレイすぎて似合わねえ!」「どういう意味がありますか!アレクサンドラ閣下!」



 みなさん、立ち上がり声を上げます。

 好評ですかね?意味は……ふむ、説明しておきましょう。



「オーダーが騎士団なのはよろしいですわね。

 エメラルド・プライドには2つの意味を重ねましたの。

 義兄レオナルドは神にその身を捧げて心を失い、この身体になったのはご存じですの?」



 みなさま頷かれます。

 わたくしは立ち上がった義兄様の紅の瞳を見上げますの。



「実は今の義兄様の瞳は紅く染まっていますが、元は美しい翠色でしたのよ。

 それとアイルランドはかつてエメラルドの島と呼ばれていましたの。一年中、草に被われた美しい島という意味ですわ。

 つまりエメラルドは義兄様をあらわす言葉でもあり、わたくしやみなさまが魔族から取り戻すべきものでありますの」



 ほう、と感心の声が上がりました。



「続くプライドとはもちろん騎士の誇りを意味しますが、獅子の群れを現す単語でもありますの。

 義兄様の名、レオナルドとは獅子を意味するもの、義兄様に率いられた獅子の群れたれ。という意味ですわ」



 拍手と歓声が上がります。



「騎士の徳目は……各自がそれなりに守っていただければ構いませんわ。でも騎士団としての標語(Motto)は必要ですかね……」



 ちょっと考えながらあたりを見渡すと、先ほどわたくしが突っ込んで大穴を開けた岩が目に入ります。うん。



「標語は、『我等の(Our blows)一撃(Pierce)は魔を(the Evil)穿つ(Ones)』にしましょう」



 イアン副長が頷かれます。



「いいですな」


「あとは(Coat of)(Arms)ですか……」


「アレクサンドラ閣下、そこまでやらなくても」



 イアン副長が言われますが……わたくしは首を横に振ります。



「イアン副長、そうではありませんの。

 確かにあなたたちが仮の騎士としてアイルランドに入り、そこで騎士として、または兵として採用されるなら不要なのです」



 わたくしは彼らの方を示します。ふふ。騎士となった時点で、彼らの顔も違って見えますわね。



「ですが、彼らは今、騎士となった。それが揃いのマントに紋章も描かれてなくて、何が騎士かというものですの」



 わたくしは大きく息を吸い、叫びます。



「諸君!翠獅子騎士団の諸君!

 揃いのマントに紋章くらい欲しくないか!

 ビシッとキメてアイルランドに入りたくないか!

 その方が強そうでモテると思わんか!」


「「「応!」」」



 総員の賛成の雄叫びと歓声が上がりますの。「アレクサンドラ閣下万歳!」はいはい。

 おざなりに手を振ります。



「ね?」



 イアン副長はため息をつかれました。



「ライブラからセーラムまでの馬車での移動中、第六騎士団の今までの財務状況を見ましたの」



 イアン副長の目に驚きの光が宿ります。



「わたくし、詳しくはありませんけど、それでもイアン副長良くこれで組織を回してたなと感心しましたのよ。

 でもね、イアン副長は予算が今まで確保出来てなかったから、倹約が過ぎますの。

 節制は美徳ではありますが、バランス良く行かなくては」



 彼は頭をがしがしと搔くと、姿勢を正し、わたくしに深く頭を下げました。



「仰せのままに。我らが閣下」



 わたくしは返礼し、言葉を続けます。



「紋章の(Escutcheon)紋章記述(Blazon)はざっとこんな感じにいたしましょう。ヤーヴォ、書き留めておいて下さい」


「はいっ!」



 ヤーヴォ君がポケットからメモの紙と鉛筆を取り出すのを待ってから続けます。



「盾の形状は一般的な(Old)フランス(French)式。

 下部の巻物には先程の標語を」


「……魔を穿つ……っとはい」



 ヤーヴォ君が書き終えるのを待ち、続けます。



「盾の地色(Tincture)(Vert)

 盾(In)中の(escutcheon)盾を描き、地色は(Or)に翠の瞳の黒獅子を。

 盾を四分割(Quarterly)して図形(Ordinary)を入れましょう。

 左上()右下()には金で縁取りされた(Gules)斜線(Bend)を」


「草原に血河のイメージですかな」



 好戦的かしら?騎士団だし良いですわよね。



左下()にはアイルランドを意味する、(Azure)に金の竪琴のデザインを入れることを次期アイルランド辺境伯たるわたくしが許可します。

 後、右上()も青地にして、なまこを入れましょう」


「……なまこ?」



 ヤーヴォ君の手が止まります。わたくしは肯定しますの。



「なまこですの」


「なまこ……」



 ヤーヴォ君が義兄様の傍に浮いているクロの金魚鉢に目をやります。



「アレクサンドラ閣下。聞きそびれましたが、あのなまこ何ですか?」


「わたくしの使い魔のクロですが……あっ」



 そういえば、ライブラにいたとき、クロは身体がありませんでしたわね!

 そうでしたか、みなさんクロを見るの初めてなのですね。



 わたくしはクロを頭上に浮かせ、みなさまから見える位置に移動させます。



「えーっと。

 みなさま、わたくしの使い魔、なまこのクロですの」


「黒い棒……」「なんだありゃ」「なまこなんじゃねーの?」「なまこ?」「なまこってなんだ」「ほら海辺に転がってる……」



 ざわざわと相談されますの。



「クロはその海辺に転がってる、なまこたちの神様ですのよ」


「神様……」「あれが?」「冗談じゃね?」「ただのなまこにしか見えんが」「でも浮いてるぞ?」「閣下が浮かしてるんじゃねーの?」



 やっぱり信じてはくれませんわよねぇ。



「クロ、ご挨拶を」


『みなさん、初めまして』


「なまこがしゃべった!」



 ヤーヴォ君が鉛筆を取り落とします。

 みなさんもあんぐりと口を開けています。



『わたしはクロ、アレクサの使い魔にして、なまこたち棘皮動物の神様ですよ。

 みなさんよろしく』


「先程、主にして従たる古代神クロと言っていたのは……」


「ええ、彼のことですのよ」



 イアン副長はなぜか沈痛な表情をなさいます。



「なかなか威厳というものが……むむむ」



 みなさまうんうんと頷かれます。うーん。



「こう見えて、ここにいる中で一番か二番に強いんですけどね」


「「「は?」」」



 イアン副長が頭に手をやります。



「お待ち下さい。アレクサンドラ閣下は何番ですか?」


「3ですわ。まず義兄様には実力で劣りますの。

 クロのなまこの身体を破壊するのは簡単でしょうけど、わたくし、神の精神体へ有効な攻撃方法を持ちませんので」



 義兄様の魔剣は精神体も斬れますの。どちらが強いのでしょうかね?



「信じ難いですな」



 むむむ。



「だめですよ、イアン様。閣下のお言葉ですよ。

 それに、神様にそんなこと言ったら失礼ですよ」



 ヤーヴォ君が、イアン副長の服の端を掴んで注意します。おお。



「よし、ヤーヴォちょっとこちらへいらっしゃい。

 ……クロ、神様っぽい力を示せますか?」



 ヤーヴォ君がわたくしと義兄様の間に立つのを待ち、クロから魔力が迸ります。



『……[津波]』



 クロの金魚鉢が溢れたと思うと、みるみるかさを増して高さ2mほどの波濤となり、ざあっという音と共にイアン副長と騎士団のみなさんを押し流していきます。

 100mほど押し流したあたりで、波は消え、浜辺に流された塵のように彼らが積み重なってますの。

 きれいさっぱり水は消え、あたりには磯臭い香りが立ちこめます。



『はい』


「うむ」


「グルゥ」


「……えー!」



 わたくしは、ヤーヴォ君に向き直ります。



「と言うわけでヤーヴォ、義兄様。わたくしはそろそろ帰りますわ」


「グルゥ」



 義兄様が頷き、えっこのまま帰るの?という目でヤーヴォ君がこちらを見ますが、まあたいして怪我はしてないでしょう。



「イアン副長に紋章(College of)(Arms)より紋章官(Herald)呼んで許可貰わせて下さい。デザインの重複は無いと思いますけどね」


「……なまこですからね」


「ええ、なまこですから」



 わたくしは手を振って別れ、学校へと戻りましたの。

 なまどり読者の中に、紋章官がいればにやにや読めると思う回。1人くらいいないかなー。


 一応、文章からちゃんと紋章のデザインが再現できる……はず。

 Bendだけ微妙かな?わたしのイメージだと正確にはBendletの太さが正しい気がする。



挿絵(By みてみん)


暮伊豆さんが紋章作ってくれましたのよ!よ!


ヽξ˚⊿˚)ξノ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
設定集や裏話もあるんですよ! 「なまこ×どりる」設定集はこちらから! i360194
― 新着の感想 ―
[良い点] 騎士団の活躍がわくわくしますね。 [気になる点] アレクサが学業に専念してる間も、騎士団は活動してるって具合、皆の目に紋章がしっかり焼き付けられるかな?
[一言] ナマコが棍棒っぽく見えるのはいい仕様かと(笑)
[良い点] 面白かったです(`・ω・´)ゝ [一言] 第68話と第89話を読みました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ