評価の値
あの時に間違えていたから
今が駄目なのだという
めちゃくちゃな人が居る
それが言えてしまうのなら
あの時に間違えていたから
今が良いのだとも
言えてしまうのだ
ただの結果論だ
結果だけで見てはいけないと
言いながら
結果だけ見ているのは
何処の人やら
後悔している君は
もっと出来ると言い
もっと上手いのだと言い
もっと頑張りを見て欲しいと言う
評価する側に
何一つ
関係は無い
君は君に関係している事を
列挙しているに過ぎない
そんな物を
見ている暇は
評価する側には無い
君の作品を
評価する為だけに居るのだ
君の人間性を
評価する為に居るのでは無い
見えない努力が物を言う
結果を見れば
それが正しいだろう
見えない所で
どれだけ奥歯を噛み締めたか
見えない所で
どれだけ真剣に向き合ったか
そこには
それを評価して欲しいという気持ちが
微塵も無い
厚かましさの無い努力を
人は笑わない
何かを決めつけたかのような努力を
人は笑うのだ
君はどうするのか
今の姿は惨めだが
今までやって来た事にまで
泥を塗るように惨めだが
君はどうするのか
立ち上がってからは簡単だ
そんな先の事を
今すぐ言う物では無い
立ち上がるまで
どうするつもりなのかを聞いている
決めていないのなら
そのままズルズルと
立ち上がる時が
先延ばしになるだろう
どうする?
答えを出しなさい
こうやって聞かれている分
君は恵まれているのだから