表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/30

ファンタージェン虚偽1話報酬がアイテムの場合のルール

ファンタジーのゲームは、魔法みたいです。

ファンタージェン虚偽1話報酬がアイテムの場合のルール。

ナレーション4+1:ファンタージェンには、依頼をこなし報酬をもらう場合、お金か、アイテムをもらう場合がある。お金の場合、仲間ごとに分配されるが、アイテムの場合、賭け事のゲームの勝者がもらうことになる。今回は、賭け事のゲームの話をしよう。

ナターシャ4+2:「ふう、依頼終わったわ。報酬がアイテムだったわね。どのゲームで決めようかしら。」

仁の義明4+3:「だったら、カードゲームでどうだ。」

ナレーション4+4:カードゲームルール、1から10の中の二枚カードを引いて、一番合計が、

一番高い人が勝利となる。

オレナイン4+5:「俺は、合計5だ。」

青林4+6:「私は、7ね。」

仁の義明4+7:「俺は、11だ。」

ナターシャ4+8:「私は、3ね。」

ナレーション4+9:「勝者は、仁の義明に決まりました。」

仁の義明4+10:「俺の勝ちだな。アイテムのパワーリングもらうぞ。」

ナレーション4+11:仁の正明は、パワーリングを手に入れました。

ナレーション4+12:次の報酬アイテムで。

オレナイン4+13:「次の報酬は、拳銃だぜ。それもいわくつきのなあ。」

青林4+14:「じゃあ、次は、どのゲームで対戦する。」

仁の義明4+15:「では、イメージ対戦でもしようか。」

ナレーション4+16:イメージ対戦。文字通りイメージトレーニングを用いた対戦である。ただし、その対戦は、mp5消費する。ダメージとかはない。

青林4+17:「じゃあ、すぐ済むようにバトルロイヤルで済ますわね。」

ナレーション4+18:イメージ対戦開始。

仁の義明4+19:「まずこちらから行くぞ。でりゃ。」

青林4+20:「くっ、なかなかやるわね。」

青林4+21:「じゃ、私の魔法の宝珠、水毒の宝珠発動よ。」

仁の義明4+22:「苦しいな。」

オレナイン4+23:「これはチャンスだ。火炎カード。」

仁の義明4+24:「くっもうだめだ。」

ナターシャ4+25:「仁の義明脱落ね。私の攻撃、でりゃ。」

青林4+26:「くっ、次は私か、じゃ、これはどお。命吸収の宝珠。」

ナターシャ4+27:「ナターシャ、そんな私がやられるなんて。」

青林4+28:「私の勝ちね。」

オレナイン4+29「残念だな。仲間が3人だったら、お前の勝ちなのに、もうmpないだろう。」

青林4+30:「くっ、参ったわ。」

ナレーション4+30:「勝負あり、勝者は、オレナインに決まりました。」

ナレーション4+31まだほかにもアイテムの勝敗のゲームがあるが、のちの話で、送ろう。

ファンタージェン虚偽1話報酬がアイテムの場合のルール終わり。


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)

注意します。だれだれ1+2:とかは、物語の何話目かとか、このセリフは誰が言うのかとかです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ