お盆目前!
薬品開発中に運営からお知らせが着ていた。
内容はお盆期間の十三日から十六日の四日間の特殊クエストの発生と報酬。浴衣とか水着のファッション装備もあるみたいで羨ましい!
だけども、僕は出来ない。なぜなら、八月上旬に予定していた宿題合宿が延期してお盆にすることになったから。花火大会は一緒に行く約束していたから良いんだけど、イベントが……。
十三日は桜家で、十四日は僕の家、十五日はウサミミ家でやってこの日に花火大会。最終日はあーやの家と順に皆の家で宿題を消化しながら遊ぶ予定。何れも桜家に一泊して移動、僕の家で一泊して移動といった感じで、あーやの家は下旬に旅館でお世話になるので泊まるのは控えることになった。
お盆なのでお墓参りもあるけど、泊まり掛けなので家族とは行かずに四人でそれぞれのお墓を参って行こうと話している。家族じゃなくても友達と一緒でも良いでしょ。
ちゃんとお墓があるのは桜家と僕のとこだけ。ウサミミとあーやの所はお寺の納骨堂らしい。納骨堂はインターネット参りも出来るみたいだけど、二人は毎年きちんと行って参っているみたい。インターネット参拝とかは遠方の人向けだしね。
「でも、お洒落装備欲しいよ」
そんな訳でイベントには参加できない。
だけど、限定装備は欲しくなるよね。だけど、イベント装備品は譲渡・販売・交換不可になってるんだよね。
はやく誰か模作して売ってくれないかな。
「僕も結局生産系は製薬しかしてないしね」
《料理》はたまにやっているけど、【ドジっ子】のせいでとんでもない物のになってしまう。稀に奇跡的な最高の付与の組み合わせになるけど、ギャンブルすぎる。
《細工》なども結局やってない。オリヒメとやって以来だね。
折角、ファッション誌や古本でビーズアクセサリーやカギ編みとか手芸用の本を何冊か買ったのにね。
いっそ、百均で材料買ってリアルで作ろうかな。補正がないけど、プリハだと定期的に納品したり、建設費用稼いだりしないといけないんだよね。レベルあげどころか、お金稼ぎに追われる日々。なんか、一人だけ借金返済ゲームになってないかな。
棟梁に一階だけじゃなく、二階や鍛冶用の建物に温室まで頼んじゃったしな。やっぱり、一人でそっちまでやるとしたら年単位になると思ったからだけど、その費用を稼ぐ日々がまた始まったんだよね。
「楽してお金稼ぎたいなー」
そんなものないだろうけど、つい思ってしまう。
いや、広大な土地に一人暮らしなんだから二階建てとか色々と拘らなければ良いだけなんだけどね。寝るなら犬小屋で充分な訳だし。
「でも、建てるなら拘りたい。そうしたら、お金が何倍も膨らむ」
膨らむのは夢と胸くらいがいいのに。出費だけ膨らんで、薄いまま。うー。
「なんにしても、プリハ行ってモフって癒されてからお金稼ぎしてこよ」
お盆中は行けないしね。お盆を楽しむ為に頑張ってきます。