表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/140

7/25

「戦う男」


 職場のおじいちゃん社員がパソコンでTwitterをやっていた。「うわ!!!ツイッターをやっている!!!」と言うと、おじいちゃん社員はへへへと笑いながら「戦っています」と一言。


 その時は笑ってスルーしたが、おじいちゃんはTwitter上で何と戦っているのだろう。とても気になる。



「キシリトールは半分に折りづらい」


 いつもはクロレッツというガムを買っているのだが、スーパーでキシリトールのガムの方が安かったので試しに1ボトル買ってみた。


 僕はガムを半分に割って食べるタイプの人間である。例によって新しく買ったキシリトールガムも半分に割ろうとしたのだが、表面のちょっと硬めのコーティング部分が剥がれてポロポロ落ちてくるし、想像以上に柔らかくってガムが変な割れ方をするしで、結局丸々一個食べてしまった。悔しい。



「贅贄」


 今日は仕事中にがんばって漢字のお勉強を行った。一応言っておくと業務とは一ミリも関係ない。


 特訓の末、贅沢の贅の字と、生贄の贄の字が書けるようになった。画面上では小さすぎてわかりづらいけど、贅沢の贅の字は上が恩赦の赦、生贄の贄の字は上が執事の執である。


 僕のノートの余白部分は、大量の「生贄」の文字で埋まっている。ますます他人に読まれたくないノートになりつつある。

なんか僕以外の家族が喉の痛みと発熱を訴えているのだが...

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ・ウォーマン Twitterの人っていつも戦ってますよね。フェミニストと戦ってるのかな⋯⋯私はエッチなの見る為だけに使ってます。 ・キシリトール デジャヴ!? ガム半分折りマンの情報はこ…
[一言] 敗けられないたたかい:たしかに戦っているものが気になる… 情報量? 折れない:暑さのせいとかないですかね でもクロレッツの方がコーティング薄かったようにも思います(なけなしの記憶をたぐる …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ