表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/140

7/14(佐渡旅行)

「トキサギ詐欺」


 14日は佐渡金山とトキ保護センターに行こうということになった。やっぱり佐渡に来たら、金山とトキは外せないでしょう。ただ、トキは別に保護センターまで行かんでも、そこらへんで見れたらもう十分なので、金山やトキ保護センターに向かう道中、周りの田んぼや畦道を凝視し、トキを探した。


 結論から言うと、トキはいなかった。「あ!!!トキっぽいフォルムの鳥がいる!!!車止めて止めて!!!」と大騒ぎしたものの、よく見たらアオサギだったというケースが十数件。本当にアオサギは紛らわしい。詐欺だと思う。サギだけに。



「謎のゆるキャラ」


 トキがいなかったので、仕方なくトキ保護センターに行った。ちょうど観光バスが到着したタイミングらしく、あたりにはそれなりに人がいる。そして自販機の近くに、やたらと人が集まっており、その輪の真ん中にトキを模したと思われる一頭身のマスコットキャラクターがいた。驚いたことに、ただの置物ではなく時折左右に揺れたり、横に移動したりしている。


 集団がはけた後、マスコットキャラクターの動きを撮影するべくスマホカメラを向けた。するとマスコットさんは僕がシャッターチャンスを窺っていると判断したのか、固まって動かなくなってしまった。埒が開かないのでマスコットさんに「すみません何かしら動いていただけますでしょうか?」とお願いしてみたのだが、僕の声がぬいぐるみ成分にすべてカットされてしまったせいか、そのままずっと固まりっぱなしだった。悲しい。


 保護センターを見学後、再度自販機付近まで戻ってきたが、マスコットさんは消えていた。



「凧」


 佐渡金山に向かう車内で、運転中の父が「トキ!!!トキ!!!」と騒ぎ出した。右前方を見るとピンク色の翼を広げ、田んぼの上を飛ぶ鳥が見える。マジでトキだ!!!ここで見れるんなら保護センター行かなくてもよかったじゃないか!!!と思いながらトキをじっくり観察していたが、どうも飛び方がおかしい。糸で繋がれてるような飛び方なのだ。


 よく見たらカラス避けの凧(ピンク色で、鷹のようなイラストが描かれている)だった。悲しい。



「佐渡金山の人形」


 そんなこんなで金山に着いた。ポツポツと雨が降り始めたが、多くの観光客で賑わっている。外国人は少ない印象。


 金山の中はとても寒い。寒い上に上から水が垂れてくるのでますます体が冷える。上着を持っていかれることを推奨したい。


 金山で一番おもろかったのが、しゃべるお人形である。小柄なおっさんの人形が作業をしながら「俺ゃ品川の生まれでよ、何にも悪いことしてねえのに、きづいたらこんなところまで流されちまった…」的な台詞を喋りつづける。おもわず同情してしまった。


 動く人形は他にもたくさんあり、どれも大変精巧に作られていたため、こっそり僕が混じっててもバレないんじゃないかと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 忘れるといけないので先に前のやつの疑問を解消します! 肉屋に行けと言ったのは29日は肉の日だからです! 「我が家族」についてですが、なぜか「わがかぞく」ではなく「わがやぞく」と読んでいま…
[良い点] 人形!!!爆笑 せつないですね!!!爆笑 めっちゃ笑って元気になりました!(笑)
[一言] トキさん:日本には500羽弱しかいないみたいんで,見られたらめっちゃレアですよね 日本のトキは絶滅しちゃったし(今いるのは同じ種の中国の血筋ですたしか 繁殖むずかしいらしいですしね 謎キャ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ