5/3
「不憫なカタツムリ」
今日はカエル氏がご在宅の日に友人のカタツムリがやってきた。やってきたが、、、カタツムリはずっと家の前にいる。カエル氏は来客を気にするそぶりを一切見せず、机に向かって書き物をしている。カエル氏、もしかしてサイコパス蛙なん???旅行先でやらかしてないか不安になってきた。
カタツムリくんが可哀想だったので、奮発してういろうをあげた。次に来た時は唐辛子を与える予定である。こんなカエルくんですが、これからも仲良くしてやってください...
「アマプラ」
突然だが、Amazon Primeを解約することにした。親がプライム会員なので、アマプラのサービスを使いたかったら親に頼めば良いのだ。これで年会費4900円が浮くので、4900円で何を買おうかなぁと妄想するのが楽しい。
Amazon Primeのサービスで一番利用していたのは、VideoでもMusicでもなく、Amazon Photosというやつだ。これは写真に限り無制限のストレージがもらえるサービスで、撮った写真は何も考えずここに放り込んでいた。 こいつに入っている5000枚の写真をUSBメモリに移したのだが、USBが安物のせいか転送するのに丸一日かかった。USBが熱々になって怖かったなぁ。
「電動キックボード」
よく街中で電動キックボードを見かけるようになった。ビルの鉢植えが撤去され、キックボードステーションになったところもある。
僕はキックボード(蹴って進むやつ)で遊んだ経験がほぼないので、電動キックボードに乗っても多分すっ転んで大怪我する。妹が昔乗っていたキックボードで練習しようかと思ったけど、周囲の目が恥ずかしいのでなかなかできない。今日キックボードを蹴って颯爽と街を走るお兄さんがいたら、Twitterでバズってしまうだろう。僕にはできん。
電動キックボードを見るたびに、いいなぁと羨ましく思っている。