表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/140

4/21

「ハンドソープ」


 最近ハンドソープ(泡のタイプ)の出が悪い。母曰く水分が飛んで粘度が高くなっちゃったのでは?とのこと。試しに水を入れると、泡の出は良くなったが、泡が水っぽくなった。なんだか薄まった気がするので2プッシュくらいしたところを母にみつかり、もったいないのでワンプッシュにせよと言われた。母がいない時に3プッシュくらいしてやろうと思っている。わしは永遠の反抗期なのだ!



「エアコン」


 昼に家族でカレー屋に行った。今度はお姉さんがワンオペでやっている小さい店である。まだ4月だというのにもうエアコンをつけていた。僕の座った席がちょうどエアコンの風をモロに受ける席で、めちゃくちゃ寒い。お姉さんにエアコンを弱めてちょんまげとお願いし、お姉さんも設定を変えてくれたものの、全然風が弱まらず。忙しなく働くお姉さんに再度お願いするのはちょっと気が引けたので、いっぺん上着を取りに家に帰った。


 上着を着てもまだ寒いので、料理が届いたタイミングでエアコンを消してもらった。けど料理を食べ始めると今度は気温のせいか、それともカレーのせいなのか知らんが暑くなってきた。難しいものである。



「アスパラ再び」


 昨日だったか一昨日だったかに食べたアスパラガスは、一本130円の高級品であった(アスパラを買ったことがないので相場がよくわからないのだが、父が高級品だというので多分そうなのだろう)。高級アスパラの美味しさに気づいてしまった父は、調子に乗って一本200円の超高級アスパラを買ってきた。

 前回はシンプルに焼いて食べたが、今回は天ぷらにしていただく。確かに美味しいが、前回のアスパラの方が感動したなぁ...

 アスパラの他に山菜(タラの芽、フキノトウ)の天ぷらも作ってくれたが、僕の舌はまだお子ちゃまなので苦いものは食べないのだ。僕が食べなかった天ぷらを母がものすごい勢いで平らげていた。ぼくもそのうち、こいつらのおいしさがわかるようになるのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] またアスパラが出てきて面白かったです(笑) 温度の調節って難しいですね( ̄▽ ̄;) カレー屋さんが冷房入れてるのはビックリですが、食べたら暑くなるのもビックリ。 プルさんの新陳代謝がめち…
[一言] 反抗期:反抗期が密かすぎる ハンドソープ,設置はしたけどほぼ使っていないわたしです…(家族が使うから意味なくはない エアコン:風向むずかしいですね 着ると暑いけど脱ぐと寒いの法則に似ている…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ