表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/140

続・3/24

「ハイエースでかい」


 今日は荷運びの日だ。ハイエース(レンタカー)に荷物を積み込み、実家まで運ぶ。ちなみにレンタカーの手配、車の運転、大部分の荷物の運搬は親がやってくれた。頼むからいつまでも元気で長生きしてほしい(切実な願い)。マジで頼む。


 押し入れにしまってあったルームランナーが車に乗るか不安だったのだが、ハイエースが想像の1.5倍くらい細長く、余裕を持って積み込むことができた。それでは安全運転よろしく。



「社会人ってすごい」


 社会人の友達とちょっと前に行ったやきとん屋に行った。乾杯をした後で友達から、実は豚肉好きじゃないんだよねという衝撃の告白を受けたので、サイドメニューを多めに注文。前回やきとんばかり注文してサイドメニューを一切頼まなかったので、今回はサイドメニュー中心で正解なのかもしれない。まぁこっそりやきとんを頼みまくったけど...


 僕の方が圧倒的に摂食量が多かったのにも関わらず、会計は友達が多めに出してくれた。それに加えて店を出たあとドンキでチョコモナカジャンボも買ってくれた。友達曰く、社会人にとって1000円は端金らしい。ではお言葉に甘えて交通費もいただけますでしょうか...???と言いそうになったが、すんでのところで堪えた。


 

「地球に優しく」


 僕はこう見えて環境に配慮できる人間である。今この瞬間も、炭酸飲料を摂取し、地球から二酸化炭素を減らそうとしている。また、インスタグラムをインストールした際には、真っ先に環境活動家、グレタ・トゥーンベリ氏をフォローした。そのせいで友達から結構いじられた。


 環境に配慮できるマンである僕は当然、いらない調味料を捨てるときも下水に流したりはしない。ただ、布や新聞紙に吸わせるのも芸がないなぁと思い、色々と考えた結果、廃棄予定のプラスチックのタライに調味料類を入れ、天日干しして乾燥させることにした。乾いてカピカピになったやつを捨てれば、焼却のコストも抑えられるだろう。完璧すぎて怖い。


 タライに醤油、本味醂、酒、白だし(肉じゃがのレシピ???)、ポン酢、穀物酢、優しい酢、カンタン酢(謎のお酢の充実っぷり)、バニラエッセンス、生姜焼きのタレ、鰻の蒲焼きのタレを投入。よく日の当たるベランダで放置する。5分後、戸を開けると、バニラエッセンスの香りがベランダいっぱいに広がっていた。あんなにバリエーションがあった酢の香りは全くと言っていいほど感じられない。バニラエッセンスの一強状態であった。


 強風時や降雨の際は泣く泣く部屋に取り込んだ。狭い家なので、家中にバニラエッセンスの香りが広がっていた。この作業、地球には優しいかもしれないが、僕には全くもって優しくない。4日間くらい乾燥させたけどあんまし体積が減ってないので、手拭いに吸わせて捨てた。このゴミを捨てるときは大変清々した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 前回のと合わせます! ・眼 タコとカエルと同じ目⋯⋯?(ФωФ) 猫と蛇とトカゲも同じような目してますよね 触れるのいいですね! ・ハイエース いつまでもいると思うなオヤトカネー!! …
[一言] ルームランナーすごい たまに欲しくなりますが,住んでるアパートの音響のよさを考えるとナイな…となります… 社会人:学生の頃,社会人(というかそもそも年上)の友人が多かったので身に覚えがあり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ