表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/140

2/13

「人類のガス排出機構について」


 体内に意図せず入り込んでしまった空気や、食物の消化の際に発生した空気は、ゲップやオナラの形で体外へと排出される。

 ゲップやオナラは生命維持に必要不可欠ではあるものの、出すときに余分なものも出てきてしまうリスクを常に孕んでいる。さっきも飯食ってるときにゲップが出たが、ついでにさっき食べたものも出そうになった。実に危険である。


 じゃあどうすればいいのかとしばし考え、結論が出た。全身の毛穴からガスを出せばいいのだ。毛穴から出るものと言ったら汗とか皮脂とかぐらいだろうし、それらがガスと一緒に出てきたところでふ〜ん、それで?としか思わない。腸で発生したガスを毛穴から排出する際は、多少衣服が臭くなるだろうが、それはオナラでも同じことである。なんら問題はない。


 ガスを出す毛穴をコントロールできたら便利である。背中の毛穴からガスを出したら徒競走のとき有利になるだろうし、足の裏の毛穴からガスを出せたら空を飛ぶことだってできるかもしれない。夢が膨らむ。


 毛穴ガス排出法の最大の欠点は、誰もそんな芸当できないということだ。ちくしょう。


「水槽のコケ」


 水槽に大量の苔が生えており、もはや横から見ても一面真っ茶色で何が何だかわからないという状態になっている。苔を取り除こうとしたけど、魚にとってはこっちの方が落ち着くかもしれないなぁと思い、そのままにしている。


 水槽は床に直置きしている。なので、魚を横から見ようとすると、土下座の体勢で水槽を覗き込むことになる。少しだけ屈辱を感じている。

 


「ゼリー」


 蒟蒻畑が値上げしていたので、隣に置いてあったやっすい一口ゼリーを買った。おうちで食べてみたが、弾力が全く感じられず、あまり美味しくない。ぶにゅっていう感触である。近所の虫にでもあげようかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ・ガス ゲップとゲロ一緒に出てきた時、タイミング悪いとおかしくなって死にそうになりますよね。喉が焼けるー! って。 頭皮から出せたらドライヤー要らずですね。 ・水槽のコケ 魚育ててる人尊…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ