1/29
お料理スペシャル!
「豚肉」
先々週の木曜日、豚肉のストックが切れた。スーパーで豚肉を買おうかと思ったのだが、豚肉は月曜日が安いので、それまで鶏肉で我慢することにした。辛かった。
そして迎えた先週の月曜日、学校帰りの18時半頃にスーパーによると、セールの豚肉は完売していた。絶望した。ぶなしめじだけ買って帰った。その週も鶏肉をたくさん食べた。
そんなに豚肉が恋しいのなら、セール品じゃない豚肉買えばいいんじゃない?豚肉なんて安いんだし。という人もいるかもしれない。でも月曜のセール豚肉はとんでもなく安いのだ。100gで79円である。安い。これに慣れてしまったので、普段の100gで100円弱で売ってる豚肉が高級品に思えてしまう。
先週買えなかった反省を踏まえ、17時すぎにスーパーに行くと、79円豚肉が残っていた。残り5パックくらいだったので、あと20分遅かったら完売していただろう。危なかったと冷や汗をかいた。晩御飯は久しぶりのお好み焼きである。
「家がスパイスくさい」
家がスパイスカレー臭い。この季節だと換気したら凍え死ぬので臭いは放置するしかない。匂いをオカズに白米が食えそうである。わーいふりかけいらず〜食費が浮く〜〜〜
「鶏皮パリパリ」
お好み焼きを平らげ、腹6分目という感じだったのでもう一品おかずを用意することにした。鶏皮である。先週、先々週に食べた鶏もも肉の皮が溜まっていて、いつか処理しようと思っていたのです!
処理といっても、フライパンになるべく延ばした鶏皮をおいて上にアルミ箔を被せ、その上に小さい鍋をのせ、その状態で焼くだけである。鍋をのっけることで鶏皮が丸まずにすむが、直に置くと鍋底がベチョベチョになって洗い物が増えるのでアルミ箔を挟んでいる。
数分焼くと、香ばしい香りが漂ってくるので鶏皮をひっくり返し、3分ほど焼けば完璧である。ひっくり返すときに鶏皮ちゃんがアルミ箔にくっつくのがうざい。
鶏皮を焼くとめちゃくちゃ油が出てくる。こいつがチーユ(鶏油)と言うやつらしい。よく料理に利用させていただいてます。けど米油使って料理したときとそこまで味変わらない気がするんだけど、僕の料理法が悪いのだろうか。
鶏皮を焼くとキッチンが鶏皮臭くなる。もうスパイスカレーの臭いは完全にかき消された。換気したいけど寒いのでできない。今度はお昼、もしくは春に作ろうと思う。




