表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/140

1/27

「パソコン買った!」


 今まで使っていたPCのバッテリーが寿命を迎えたらしく、すぐ電池がなくなってしまうようになった。バッテリー交換する手もあるが、思い切って新しいPCを買うことにした。求める条件は三つ。

・軽い←外出先で使いたいので1kgぐらいのやつがいい

・安い←欲を言えば3万円くらいのやつがいい

・USB Type-Cで充電できる←今まで使ってたPCの充電口が特殊で、外出先での充電に苦労したので


 これらに合致するPCを頑張って探した結果、ChromebookというPCを見つけた。GoogleまみれのPCである。背表紙にGoogleChromeのマークが書いてあるし、初期ソフトウェアもみんなGoogleのものである(YoutubeとかGoogleスプレッドシートとか)。そしてなんかわからんけど安い。30000円もしなかった。なんでこんなに安いんだ。


 このPCの何がすごいって、画面がめちゃくちゃ傾くところである。いや、傾くどころではない。180度傾いて真っ平になるだけでは飽き足らず、さらに180度傾いてキーボードと表裏一体になってしまう。この状態だとタブレット端末として使える。すごい。お絵描きもできる。ずっと指で自分の名前書いてる。


 ただ一点不満がある。画面がめっちゃ反射するので、常に僕の顔を眺めながら作業しなくてはならないのだ。これは鬱陶しい。これに対処するため反射防止フィルムを買った。ブルーライトもカットしてくれるらしい。早速貼ってみた。ネットでフィルムの貼り方を調べると、埃を舞わせぬよう、上裸でやるのがいいらしい。流石に寒いので半袖シャツだけ着させてもらった。寒さに震えながら貼ったせいか、少しだけずれてしまい、左辺のフィルムが微妙に浮いている。悔しい。



「アイスを寄付」


 クソでか2000mlアイスのせいで冷凍庫がパンパンになり、冷凍うどんが入らなくなったので、アイスを学校の冷凍庫にぶち込むことにした。せっかくなのでひとすくい30円ぐらいで商売しようかなと考えている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ