1/22
最近夜にハリーポッターの映画見てるので更新が遅くなってしまっておりました.でももう大丈夫!先ほど「ハリーポッターと死の秘宝part.2」を見終わりましたから!これで僕の生活リズムも前にシフトするはずです.
...え?続編あるの???見ます!!!
「これはチャーシューなのか?」
僕の得意料理は,豚のブロック肉を圧力鍋で肉ホロホロ脂トロトロ状態にし,醤油酒みりんで味付けしたやつです.僕はこれをチャーシューと言って友達に提供し,おおむね高評価をいただいているわけですが,これを作るたびに思うことがあります.
「これってチャーシューじゃなくて角煮だよな…」
長崎の中華街に行った時,僕の作ったチャーシュー(仮称)と食感・味・見た目が全く同じ肉をまんじゅう生地に挟んだものが「角煮まん」として売られていました.世間一般では僕の作るチャーシュー(仮称)を角煮と見る見方がほとんどですし,僕もそう思います.
けど僕が進呈したチャーシュー(仮称)を食べながら「いや〜このチャーシューうめ〜」と言ってくれる友人に,「ごめん,これ実は角煮なんだよね」と冷静に謝るのもなんか違う気がして…食べる人がチャーシューだと思えば,それはチャーシューなのだ!理論で押し通すしかないのかなぁ.
「ガリガリ君当たり棒」
去年の秋口ごろにガリガリくんの当たり棒をゲットしました.ガリガリくんと交換せず,ずっと家で保管しています.だってガリガリくんは40円払えば(行きつけのスーパーは安いのです)手に入るけど,当たり棒は40円払ってもゲットできません!このまま持っておいて話の種として利用する方が賢い戦略のような気がします.
ちなみにメルカリでチェックすると,当たり棒4~5本セットで300円ほどだそうです.安いな…
ねむい