12/26
「トースター掃除」
パンを全然食べないくせに,僕の家にはなぜかトースターがある.これでよくニジマスを焼いている.ニジマスの研究をしている友達が,解剖した後のニジマスを全部僕にくれるので,もうかれこれ20匹以上は塩焼きにしただろうか.調理後のお手入れをサボっていたせいで,底に茶色い丘が形成されていた.底にはニジマスの焼き汁しか落ちて来ないはずなのに,立派な丘ができている.この茶色い丘の主成分を知りたい…
この丘は大変よく臭う.先日油揚げをトースターで焼いてみたが,焦げた魚の風味がしっかりと感じられる油揚げができた.油揚げを食べている感じはしなかった.そしてキッチンはもちろん,和室にも焦げた魚の匂いが充満し,仕方なく12月の寒空の中空気の入れ替えを行った.
そんな茶色い丘であったが,激落くんであっさりと取れた.拍子抜け〜〜〜
でも相変わらずトースターの中はくさい.悲しい.
「タイ古式マッサージ」
タイ古式マッサージ屋さんの張り紙に,「130,160分コース」と書いてあったのを見て,え!!!13万160分!?!?!?(1000を1,000と表記するやつかと思った)と衝撃を受けた.多分違う.13万160分って何日間なんだろうと思ったけど,めんどくさいのでいまだに計算していない.
「フルフルシェイカもどき」
小学校の時にフルフルシェイカというファンタをゼリーにしたやつが流行し,僕も結構好んで飲んでいた.が,流行は一年も経たずして終了し,いつの間にか自販機からフルフルシェイカは姿を消した.先日,たまたま家に安いオレンジゼリーとファンタオレンジがあったので味噌汁の器にゼリーを叩き込み,お箸で細かくした後ファンタオレンジを入れて飲んでみた.ほぼフルフルシェイカだった.晩ごはんのデザートにはこれをよく食べている.
「忘れちゃった,悔しい」
めちゃくちゃ面白いネタを思いついたのでそのうちメモに書こうと思っていたら案の定忘れた.思い出そうとしても全然出てこなくて悔しい.あまりにも面白いので,笑いの神様がこっそり僕の脳みそからネタを引っこ抜いてしまったんだと思うことにした.期せずして徳を積んじゃったかもしれない.
「札幌土産」
友達が札幌に行ったそうで,お土産をくれた.嬉しかったので「お〜札幌サッポロSapporo土産ぇ〜〜〜」と盛り上がっていたら,別の友達に「普通北海道土産って言わない?札幌強調する人なかなかいないわ」と言われた.確かに.札幌土産って言われてもピンとこないし,ワクワク感もあまりない.北海道土産って聞くと無駄にテンションが上がる.北海道すごい!!!