表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/140

1/7

「やばい,書くことがない」

 

 自慢ではないが,今日は家から一歩も外に出ていないし,家の中でも100歩くらいしか歩いてない.よって記憶に残るようなことは一切していない.

 今日一番印象に残っている出来事は,「大佛次郎」の読み方が「おさらぎじろう」だということが判明したことだろうか.ずっとだいぶつじろうさんだと思ってた.こんなニュースが一大ニュースとして君臨してしまう日だったのだ.明日の目標は外に出ることである.



「大学図書館の裏技」

 

 どこの図書館でも同じだと思うが,館の外に返却ポストというものがある.開館時間外にも本を返せる便利なシロモノだ.

 仮に資料の返却期限が1/4(木)だった場合,1/4の閉館する時間(19時だっけ)〜1/5の開館時間(9時)の間に本を返却ポストの中に入れておけば,本は1/4に返したこととみなされ,延滞による罰則を回避できる.

 今借りている1/5(金)が返却期限の資料は,うちの大学の図書館は基本土日祝休みなので1/5の夜〜1/9の朝の間の好きな時に返却ポストに返せばいいのだ.この裏技を使うことにより,少しでも長い間借りた本を読むことができる.


 っていう裏技があるよっていう自慢をしようと思ってこの文章を書いてる時,ふと図書館のHPを見ると,1/6(土)が土曜開館日になってた…オワタ.意外と書くことあったわ.



「引っ越しってお金かかるのね」


 3月に引っ越して子供部屋(両親・妹のクローゼットと姿見も配備,1時間に1回は誰かしらが入ってくる)おじさんになるので,ぼちぼち家具の整理のことを考え始めている.粗大ゴミって(合法的に)捨てるのに数千円かかるんですね…

 じゃあよく軽トラで走り回ってる廃品回収車に出そうと思ったら,奴らはあの手この手で法外な回収費用を請求しようとするらしい.僕はちょろいので数万円くらい軽ーく持ってかれそうだ.

 今考えているのは,洗濯機や冷蔵庫を細かく砕いて燃えるゴミに紛れ込ませる作戦である.youtubeで解説動画ないかしら.てかもう置いてって次の入居者さんに使ってもらうのってありなのだろうか?まだギリ動きますよ〜

自慢じゃないですけど大佛次郎作品1個も読んだことない!今年の目標は「大佛次郎作品1個以上を読む」にしようかな

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ・やばい 大佛次郎さん、知りませんでした。多分、見たこともないです(;´・ω・) ・図書館 大学の図書館で延滞するとどんな罰則があるんですか? お金取られるとか⋯? 私のとこはいつもガラ…
[良い点] 今日も面白かったです(笑) 置いていくの、出来るかもです! 仕事の都合上、夫と別居、単身赴任でほうぼうを転々としました。 家電の買い替えがもったいなく思ったので、不動産屋さん経由で大家さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ