1/6
「作戦失敗!」
PVを増やすためにタイトルを長文にしていましたが,ちとおふざけがすぎる気がするし,何よりそこまでPV増えてない(致命的!)ので,計画を修正します.
タイトルはちょっとだけ以前より長めにし,各話のタイトルにメモのタイトルを入れるのは継続.これでしばらく様子見です.
「フェレット」
近所のペットショップ(12/25)にフェレットを見物しに行ったが,元気よく遊び回っててびっくり.この前のやる気のなさはいったい…これなら家で飼ってあげてもいいだろう.うちのアパートペットNGだから,鳴き声とか出さないでね!
「柿ピー」
コスパが良くて,脂質もそこまで含まれていないお菓子を見つけた.柿ピーである.案外安い.
僕は柿の種が大好きで真っ先に柿の種から食べてしまうので,ピーナッツが余る.ピーナッツ単体で食べるのは味気ないので,一口チョコをわざわざ買って一緒に食べている.余計な手間と余分な脂質が計上されている気がするが,あまり考えないことにしている.
ちなみに,友達はピーナッツ目当てで柿ピーを食べるらしく,柿の種が余ってしまうそうだ.人によって違うんだなぁ.みんな柿の種目当てに柿ピー食べてるのかと思ってた.
「ふるふるシェイカ改」
ふるふるシェイカもどき(12/26)を作る際,オレンジゼリーとファンタオレンジを使用しているが,もっと安く作れないかと思い,オレンジゼリーと炭酸水を買ってみた.ちなみに炭酸水はレモン風味のやつである.普通のやつと値段は同じであるからして,レモンの風味がついてるやつの方が断然お得である.
早速さっきまでキムチ鍋が入ってたお椀にオレンジゼリーを投入し,お箸で細かくしたあと炭酸水を注ぎ込んだ.ワクワクしながら大きめのスプーンで掬って食べてみたが,味が馴染んでいない.バラバラだ.カレーとラーメンを一緒に食べてる感覚である.料理って難しい.
「グループホームポテチ」
近所のデイサービス?グループホーム?(違いがわからん)の壁には,パート募集やボランティア募集(誰が行くねん)の貼り紙が数枚貼ってある.
シーツの交換ボランティアの募集貼り紙の右上に,カルビーのポテチのパッケージに登場する,謎のポテト男にしか見えない物体が描かれていた.
これはシーツのキャラクターなのだろうか.おたくのシーツは楕円形で黒いシミが点在しているのですか???描いた意図がよくわからなかったが,めちゃくちゃ気になる貼り紙だった.