表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/140

3/17

「シューズラック」


 我が家の玄関は狭い。具体的な数値をいうと、50cm×80cmくらいだ。その狭い空間の中に、常時4足の靴が並んでいる。スニーカー、革靴、サンダル、防水靴。残念ながら洒落た靴はない。

 そして空いているスペースには傘立てやらチャリの空気入れやらが置かれ、もうこれ以上なにも置けない状態である。客人が足を踏み入れる隙間もない。


 さすがに不便だし見た目も悪いので、ヨドバシで1300円のシューズラックを購入した。五段あるので、サンダル以外の靴をラックに入れ、空いている段には、床に転がっていた自転車のヘルメットを入れた。


 ラックを設置して2日くらい経つが、玄関が綺麗だと心も綺麗になった気がしてくる。シューズラック万歳。



「自転車ライト」


 アパートに戻ると、近くに停めてあったチャリのライトが点きっぱなしになっていた。僕は節電の化身、節電の権化、節電神なので、すぐさまライトを消そうと思ったのだが、スイッチの場所が全然わからない。


 二十数秒ライトと格闘したものの、自転車の持ち主に今の姿見られたらめっちゃ怪しまれるなぁと思い、消灯は諦めた。もし今日の夜ずっとライトがつけっぱなしだった場合、翌日の夕方以降にならないとライトは消されない可能性がある。夜があけて明るくなると、ライトが点灯していることに気づきづらくなるからだ。


 ああ、俺のせいであのライトの電池の減りが早まってしまった...そんな罪悪感を感じながらドアを開けると、玄関がめっちゃくちゃ綺麗だったので、自転車のライトのことなんてどうでも良くなった。別に他人の自転車のライトの電池の減りなんてどうでもいいわ!!!ふはははは!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
・しゅーらく どうも上級国民です。サンダルと足袋みたいな変な靴しか持ってません。 1300円。調味料だったら絶対に手が出ない値段ですね。なんでこういうのって買えちゃうんでしょうね。調味料じゃないから?…
下足箱:要りますよね~ うちは置く予定だったところに夫が自転車を設置したので,乱れきってます玄関… (駐輪場に置いといたら盗まれるタイプの自転車は玄関内に入れざるを得ない) 玄関はきれいな方がいいで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ