7/30
「サイゼリア」ではなく、「サイゼリヤ」が正しいです。書いた後に知り、訂正が面倒なのでそのままにしてます。
「サイゼリア」
土曜日の午後は仕事で潰れ、解放された時には21時半になっていた。ヘトヘトだったのでエネルギー補給&一休みしようと思い、近くにあったサイゼリアに入った。
サイゼリアはとっても賑やかだった。店内どこを見渡しても大笑いする若者の姿が見える。店内の騒々しさによって、僕の気力はどんどん削られる。休みたいんなら落ち着いたカフェに入るか、とっとと家に帰ればよかったのだ。僕はメニュー表を見ながら「もう!僕ちゃんのバカ!!!」と思った。
ミラノ風ドリア(チーズのったやつ)とグリーンピース(チーズと半熟卵がのったやつ)を注文し、しばし店内を眺める。21時過ぎだというのに客は30秒おきに入ってくる。不思議と出て行く客はいないので、そのうち店が破裂するんじゃないだろうか。早く逃げなければ。
浴衣を着た客もちらほらいた。土曜日は隅田川を筆頭に、都内数カ所で花火大会が開催されていた。その帰りだろうか。諸君らが花火を見てワイワイキャッキャしている時、僕も車のカーナビの画面で花火中継を見ていたのだ。お揃いだね(はーと♡)。
サイゼリアに来たら間違い探しをせねば帰れぬ決まりとなっている。早速間違い探しの紙を見てみたのだが...
間違えの箇所に黒ボールペンで丸がついてる.............写真を撮ったのだが、これを貼るとネタバレになっちゃうのでやめる。丸の数を数えると10個あった。やれやれ、もう僕の出番はないみたいだ。
ドリアをちびちびと食べ、そそくさとサイゼリアを去った。会計の時に間違い探しの紙を店員のお兄さんに押し付けたので、もう被害者は出ないはずだ。安心して欲しい。
「おじいちゃん社員の休日」
土曜の仕事中、車内でおじいちゃん社員(62歳ぐらい)に休日の過ごし方を聞いてみた。非常に健脚な方なので山登りとかされているのかと思ったが、帰ってきた答えは
「ライブ、演劇、地下アイドルなどの鑑賞」とのことだった。若者からエネルギーを吸い取っているらしい。僕も吸い取られないよう気をつけたい。
「小学生」
通勤中、小学生を見かけた。右手にONE PIECE(まだ読んでない巻!)を、左手に手提げ袋を持って歩いている。読み終わったら道端に捨てておいてくれれば、私が回収します。どうぞよろしくお願いいたします。




