第2章:合コンカラオケのシステム~その2
当時の、合コンカラオケに行ったとして、あなたが仮に男性3人組の1人だとしましょう。
あなた以外の男性2人を、A君とB君だとしましょう。
お部屋にあるエントリーボタンを押して、カメラが回り始めると、あとはモニター越しではありますが、男性側、女性側の各グループの、どの部屋が良いのかチェックしなければなりません。
各部屋でカラオケを歌うと、その歌っている曲名が、他の部屋の男性側グループと、女性側グループのモニターに、映し出されます。(但し、歌声は流れません)
早い話、お互いが今現在、何の曲を歌っているかどうかは、モニターを見れば分かるのです。
自分が歌っている時は、A君とB君はカメラに向かって手を振ったり、ピースしたり、笑顔を見せたりしてアピールします。
他の男女のグループも、同様にアピールしていきます。(但し、悪ふざけをすると、すぐに対象から外されます)
合コンカラオケ開始から30分が経った時に、第1回のカップリングタイムになります。
男性側グループの方は、女性側グループのモニターの下の小さなボタンを、最大2個まで押せます。(しかし、この時点では押されない事が多いです)
女性側グループの方も、同様です。
それでマッチングすればいいのですが、30分だとなかなかしません。
1時間後にある、第2回カップリングタイムがラストチャンスになります。
だいたいその時に、男女のグループがモニターの下の小さなボタンを押し合って、そこで合コンカラオケに持ち込めるかどうか決まるのです。(ここでも、最大2個までボタンを押せます)
ここで、厳しいルールがあるのですが、30分後と、1時間後のカップリングタイムで、異性のグループのモニターの下の小さなボタンを、1回も押さないと強制退出になります。(1回でも押していれば、カップリングにならなくても、強制退出にはなりません)
普通なら、カップリングにならなかったグループの方は、残りの1時間カラオケして終了になると思うでしょう。
もし、めでたくカップリングになった場合は、マッチングした女性側グループのモニター画面全体がピンク色に変わって、
「チャンチャ、チャ~ン!」
と、いった感じの音が流れて、マッチングした事を知らせてくれます。
ここで、第2のよくある質問ですが、回答します。
1、マッチングしたら、料金が倍になったりするの?
1の回答です。
料金は、料理とドリンクの追加オーダーをしない限り、最初に払った2時間で1500円弱しかかかりません。
2、マッチングする事があるのでしょうか?
2の回答です。
普通の機械だけのシステムだと、マッチングの確率は少ないのでしょうが、受付けの気のいいお兄さんが、開始から1時間の間に、男女それぞれのグループから、気になるグループがあるかどうかを、リサーチしてくれていて、各部屋に行って有利な情報を流してくれます。
だから実際は、ただ異性のグループのボタンを、闇雲に押しているのではなく、受付のお兄さんのリサーチ&後押しがあっての事だったので、カップリング率は高かったです。
マッチングした男女のグループは、監視カメラの電源が切れて、10台あるモニターの映像からは外れます。
要は、何台のモニターの電源が切れたのかを見れば、マッチングした数が分かるのです。