表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

5話 お化け屋敷


 迷子の子、幸浦ちゃんを無事に母親と会わせた後、メリーゴーランドに続き、コーヒーカップ、バイキング、ゴーカート、空中ブランコ。遊園地の定番だというアトラクションを、僕たちは次々と網羅していった。


 しかし僕には心配していることがある。それは……ジェットコースターとお化け屋敷だ。


 ヘタレ男子である僕は、ジェットコースターが大の苦手である。

 あれは忘れもしない、小学校時代の出来事。遠足で訪れた遊園地で、同じ班の人たちに促されるままジェットコースターに乗り、本当に酷い目にあった。それ以来、ジェットコースターが乗れなくなったわけだ。


 あっでも……冷静になって思い出してみる。そういえば、帆ノ美もジェットコースターが苦手だと言っていた気がする。そうだ、そうだった。なぜ皆、ジェットコースターなんていう恐ろしい乗り物に乗りたがるのだろうと、その遊園地遠足の後二人で、真剣に議論したではないか。

 あの時は、しょうもないことに情熱を注いでいたものだなと、少し笑いが込み上げてくる。


 なら、ジェットコースターに乗るという心配はする必要がないな。叫びまくって、引かれるという事態は免れそうだ。


 すると、残る心配はお化け屋敷である。

 もう一度言おう。ヘタレ男子である僕は、お化け屋敷が大の苦手である。

 オバケ自体はさほど怖くないのだが、急に出てこられて驚かせてくるのが苦手だ。反射的に、大声で叫ぶことになるだろう。

 駄目だ。帆ノ美の前で、そんなマヌケなことは絶対にしたくない。男は、怖がる女の子をエスコートしなければならないのだ!


 まあ、帆ノ美がお化け屋敷に行きたいと言うようなイメージはないし、恐らく……大丈夫だろう。うん、そう信じよう!


 そう思ったのも束の間


「ねえねえ、次はお化け屋敷に入らない?」


「……」


 ああ……僕の期待は、砂のごとく秒で崩れ去ったようだ……

 えっなんで? なんで?


「ほ、帆ノ美、オバケとか好きだっけ?」


「う~ん、好きかと聞かれるといいえだけど、やっぱり遊園地の定番だし、折角だから!」


 折角だから、それだけの理由で、僕の威厳(?)はなくなってしまうらしい。

 だが……

 ちらりと帆ノ美の顔を見る。


「……駄目かな?」


 くう……そんなキラキラした瞳で言われたら、断るなんて絶対にできないじゃないか!


「……大丈夫大丈夫、いいよ、行こっか」


「本当?! やったー!」


 ああ……勢いでOKしてしまった……

 まあしかし、帆ノ美は嬉しそうだし……いっか!


 そう開き直った僕は、お化け屋敷へ向かった。もうどうにでもなれだ。


  ◇◇◇


「ぎゃーーーーー!!」

「きゃーーー!」


 この遊園地のお化け屋敷、想像以上にクオリティーが高かった。完全に侮ってた。

 ゾンビなんてこれ、もう()()()()()()()()()じゃないか?! いやもうこれ人間だと分かってても分からない! ゾンビがゾンビであああーー!?(錯乱状態)


 そんで入った瞬間から盛大に叫んでるわけだが、叫ぶ理由はもう一つある。

 それは──


「きゃーー!」


 隣にいる帆ノ美が、僕の腕にしがみついてくるのだ。

 脳が正常な状態ならば、この状況を素直に喜んでいただろう。しかし、四方八方からクオリティーの高いオバケが驚かしてくるこの場で、好きな人がボディータッチしてくるのだ。

 脳も心臓も大パニックである。


 そんな時にまた、今度は目の前の隙間から()()()()()()()()()()()()()()()()が飛び出してくる。


「ぎやあああーーーー!?」

「きゃあああーーー!」


 はっきり言って、僕の脳にこのお化け屋敷での出来事は、まったく残らなかったのだった。


  ◇◇◇


 魔のお化け屋敷を抜け、僕ら二人は並んでベンチに腰かけていた。


「はぁ…………」

「はぁ…………」


 二人揃ってため息をつく。

 本当に、色んな意味で疲れた。叫びまくって、喉がカラカラである。


「あはは……めちゃくちゃ怖かったね」


 苦笑いに帆ノ美がこちらを向く。

 そんな帆ノ美に、僕も苦笑いを返した。


「はは……ああ、マジで想像以上だった。これはしばらく、オバケ恐怖症になりそうだ」


「オバケ恐怖症かぁ」


 確かに、と帆ノ美がクスクス笑う。

 つられて僕も笑ってしまう。なんだか、先ほどまでの緊張が抜けていくようだ。

 よく、笑うことは健康に良いと言うが、本当にそうかもしれないな。


「……よし! 気を取り直して、新たなアトラクションへ向かおう!」


 俯けていた顔を上げ、すくりと帆ノ美が立ち上がった。


「おお……その切り替えの速さが羨ましい」


「えっへん! ほらほら、時間は有限だよ? 早く早く♪」


 帆ノ美に促されるまま、僕も立ち上がる。

 まあ確かに、帆ノ美の言うとおりだな。僕も気持ちを切り替えることにしよう。


「……よし、行くか!」


「うんうん! その意気その意気♪」


 そして僕らはまた、別のアトラクションの元へ向かっていったのだった。


  ◇◇◇


 そして無情にも時は流れ──午後6時


「あああ………………」


 僕はトイレの個室で一人、自分の愚かさに怒っていた。


「僕はなんて意気地なしなんだ……」


 壁に両手をつく。無意識に、頭をガンガンぶつけそうになった。


 今帆ノ美には、トイレ前のベンチで待っていてもらってる。


 夜が近づくにつれ、告白の時刻も近づいてくる。それで僕は今更になって怖じ気づき、トイレの個室に閉じ籠っているわけだ。


 くそう……今日の朝、決意したではないか。男たるもの、腹を決め愛する人に告白すると。


 しかしやはり怖い──! 怖い怖い怖い……

 はぁ……自分で自分が嫌いになる。


 今日帆ノ美は、ずっと気さくに僕へ話しかけてくれた。そして僕は、更に帆ノ美のことが好きになってしまったわけだ。


 僕が帆ノ美のことを好きになったのは、中学へ進学した頃。


 思春期へ突入し、僕もその頃から女子を意識し始めた。そしてその意識の一番中心にいたのが、帆ノ美だった。その時の僕にとって、帆ノ美は何をしていても可愛く映った。もちろん今もそうだ。

 小学校までは、特に気にもしていなかった仕草の一つ一つが、僕の鼓動を速めさせた。


 それが恋だということに気がついたのは、それから半年後だ。


 しかしそのせいで、僕は帆ノ美に話しかけることすらできなくなってしまった。

 嫌われたらどうしよう。こんな僕と関わったら、迷惑ではないのか。ずっとそればかりを考えていたものだ。


 そんなうちに、帆ノ美はますます可愛くなっていった。そして僕の恋心もますます増幅していった。


 だから僕は、帆ノ美に告白すると決めたのだ。もうこれ以上、留めておくことはできない。大好きだと伝えたい。愛してると言いたい。……けれど、あと一歩が踏み出せない。


 心の準備には、まだまだ時間がかかるかもしれない……な……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ