表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今日のもぐもぐ シリーズ

からあげ

作者: リリー・ボードレール

 肌が荒れやすいから油ものは普段あまり食べないようにしている。

 しかし今日はどうしても鶏のから揚げが食べたい。

 よし、作ろう!せっかくだからこの前会社の同僚に教えてもらったアスパラガスの春巻きも作ってみよう。

 まずは冷蔵庫にビアグラスとビールを用意。鶏のもも肉を酒、醤油、ニンニク、生姜に漬けておく。おお、そうだ。温泉卵も用意しておこう。

 お次は春巻きだ。

 アスパラガスを半分の長さに切って春巻きの皮に二本並べて包む。

 包む。包む。

 餃子にしろ、シュウマイにしろ、包む作業はなんとなく楽しいものだな。黙々と出来るのが良い。

 レモンをくし切りにして、もも肉に揚げ粉をまぶして準備完了。

 ここでビールを一杯いきたいところだけど我慢我慢。

 油を熱してまずは春巻きから。

 油に入れるとジュワッ!

 カラッと揚がった春巻きをつまみ食いしようとする己を制止しつつ、から揚げをジュワッ!

 ああ、なんと良い香りだこと。

 箸先で油の中の鶏肉を突いて転がし、はやる気持ちを落ち着ける。

 きつね色になったものから引き揚げてお皿に盛る。

 『席に着いて、よーいから揚げ!』の前にお楽しみのビールを一口。んあああああ生き返るうううっ。

 さてさて。メインのから揚げを頂きましょう。パクっ。あちち。

 やっぱりから揚げは揚げたてが一番だな。

 レモンを絞ってさっぱりも良し。

 山椒をかけてピリッも良し。

 もちろん下味を付けてあるからそのままも良し。

 温泉卵を乗せて黄身を割るときつね色のから揚げに鮮やかな黄色がとろーり流れる。うひょーーー。

 箸を休める暇などビールを飲む以外あるわけがない。

 おっと、春巻きも忘れちゃいかんな。パリッとした春巻きの中にはアスパラガスのシャクシャクとした

皮と噛むたびに染み出すうま味と香り。

 アスパラガスが主役だからほかに調味料は何もいらないな。

 太いアスパラガスだと茎の下の部分は皮を剥かないと硬くて食べ辛いけれど、春巻きだと皮も気にならない。

 皮を剥くのを忘れてただけなんだけどね。ふふ。

 さて、もう一本ビールを開けるか。プシュカコッ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ