表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花詩集  作者: 葵枝燕
8/37

禊萩

 挿絵が入っています。

ねえ あなたはどこにいるの?


ここにいた気がしたあなたは

今はもう どこにもいない


私だけがひとり

ここに置き去りにされたようで

あなたの面影を ひたすらに求めているようで


本当はきっと

あなたが戻らないと知っているのに


無意味なだけの行為に

この虚しさに

引き裂かれそうになりながら


ねえ あなたはどこにいるの?


私の見上げるこの空の

どこかにあなたもいるのだろうか


私はここだよ

ここにいるよ


呼びかけても届かない

この想いを どうすれば伝えられるだろう


虚しさと 寂しさと

全てを包む哀しさと

抱きしめたまま空を仰いだ


あなたへの想いを

ただひたすらに



挿絵(By みてみん)

ミソハギ(英名:lppsestrife)

ミソハギ科リスラム属の花。別名、ボンバナ(盆花)、ショウリョウバナ。七月から八月にかけて、桃色や紫色の花を咲かせる。原産地は、日本、朝鮮半島。花言葉は、悲哀、悲しい愛。


 以上、第八回「禊萩」の解説でした。花言葉イメージで書きました。

 今回より、参考資料が変わりました。前までの本と違うので、ちょっと大変ですが頑張ります。

 この作品における今の目標は、とりあえず十回までいくことです。それも目指しつつ、これからも精進したいと思います。

――――――――――

改稿情報

 二〇二一年十月二十七日、挿絵を入れました。絵は、Twitterで依頼した璻。様が描いてくださいました。転載・使用はご遠慮ください。

――――――――――

参考資料

・浜田豊著『花の名前 —由来でわかる 花屋さんの花・身近な花522種—』、婦人生活社、[二〇〇〇年]

・金田初代文、金田洋一郎写真『持ち歩き! 花の事典970種 知りたい花の名前がわかる』、西東社、[二〇一五年]

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ