表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

drifters

作者: カンコ

 「ああ、お母さん、末長く私たちを見守っていて下さいね。多くは望みません。では、安らかにお眠り下さいませ」

まだ十四にして、いつの間にか覚えていた儀式を終え、弟の手を引いた。

「ユウもお礼をして、そうよ」

母の墓を前に、姉弟二人して頭を下げた。ただ、涙は流れなかった。

 近い将来、このような日が来るということは、なんとなく知っていたものの、やはり未だに『実感』というものは薄い。もちろん、いわゆる“悲しみ”は感じているものの、どこかで未だ母の存在を信じているかのような感覚であった。

「お姉ちゃん、夕日が綺麗だよ」

七つ下の弟、ユウがそう言って微笑む。母の死を目の前にして、こんなにも無邪気で居られることは、ある意味もしかしたら“幸せ”なのかも知れない。母の死を受け入れられなくとも、それでも純粋に瞳を閉じずに前を向くことが出来る弟は、自分とは違い立派に強くなるだろう。

「そうね、ユウ」

 

 人間達を包み込み、空に広がる真っ赤な夕日は、何ら以前と変わらない。たとえ母が死んでしまったとしても。だからこそ、生きねばならないのだろう。まだまだ幼い少女であるミユキも、その残酷な運命のようなものは理解していた。だが、だからと言って、全てをどうこうする術は見当たらないのだ。

「ねぇ、ユウ。私たち、これからどうして生きたらいいのかしらね?」

目隠しし始めた空の下を、弟の手を引いて浮浪者のように歩く。ぽつり、ぽつりと、ただ彷徨い、何かを探していたことすら忘れてしまいそうになるほどに。

――行く宛など、決まっているのに。

 

 ミユキはいつものように薄暗い路地に入り、その店を前にした。

「ユウ、いい?お姉ちゃんが居ない間、必ずあそこの倉庫の中で待っているのよ?寂しくて怖くても、絶対に出て行ってはだめ。悪い人にさらわれちゃうからね」

そう言って、ユウを抱きしめた。

「ごめんね。でもこっちの方が、家に居るよりも、楽だからね……」

ミユキはユウの入った倉庫の戸を閉め、店の階段を上がった。

 

 ミユキはこの店で、春を鬻いでいた。

十四歳だとまずいので、十八であると偽りながら。全ては、生きる為に、弟を守るために。


「私を、どうぞあなたのお好きになさって下さい」

この一言だけで、客は激しく勢い付き、金が手に入る。

だがたった十四ばかりの幼い心身では、自分を穢しながら、心を偽りながら生きることには、完全には慣れることができないようだ。“仕事中”であるのに、いつも涙を流していた。

「お譲ちゃん、泣いてるのかい?」

そんな言葉の脆く儚い同情も、一度抱き合い金を握らせれば、すぐに皆同じように消えゆく。

それでもただただ、一時の激情に溺れゆくことしか出来ないのだった。

「ねぇもっと……――」



 いつしか報われる日が来ること。幸せに生きられること。そんな夢を描きながら、暗く淀んだ空を見上げ、亡き母に請う。

「どうか、見守っていて下さい」

 店を出て、倉庫で待っていたユウの手を引き、帰路に着く。

「ごめんね、遅くなっちゃって。帰ろうね」

そう言って歩くミユキに、ユウは眠たそうに呟く。

「お姉ちゃん。お父さん、また怒るかなぁ」

ミユキはユウの問い掛けに、一瞬びくりとしたが、落ち着いた口調で「そうかもね」と言った。

 そう、父は怖かった。

怖い、と言うのは、怒るから怖いとか、厳しいから怖い、というのではない。

ただただ“理解ができない”のだ。

 父は、もはや父ではなかった。毎日酒に溺れ、ミユキ達に訳の分からない罵声を浴びせてきた。そう思えば、独り泣き崩れている様も見たことがある。あの家は、もはや姉弟の“生きる”居場所では無くなってしまっていたのだった。だからミユキは、金を稼ぎ、いつかあの家を出て行ってやろうと考えていたのだ。


 家に着くと、部屋は真っ暗で静寂していた。だがミユキが居間の灯りを点けた時、そこには酒を片手に佇む父の姿があった。いつもなら出歩き、家になど居ないはずの父の姿を見た途端、ミユキの背筋は固く凍りついた。頭の中が、真っ白になった。

「あ……」

父がこちらを見遣り、立ち上がった。

そして一言「金を寄こせ!」と叫び、ミユキの腕を引っ張った。

「痛っ」ミユキの声が小さく漏れる。だがその瞬間、父が倒れ込んだ。ユウだった。

「やめろよー!お姉ちゃんが稼いだお金だぞ!!」

ユウは父の腹を蹴り、腕に噛み付くなどしたが、所詮七歳の身体、大人である父に叶う筈も無く。

「このクソガキがっ!」

父の怒鳴り声と同時に、ユウの身体が宙に舞い、床に叩きつけられる。

「ユウっ!!」

「父さん、止めて!!」

そんなミユキの言葉などは掻き消されるように、父の暴行は激しさを増す。ユウの肌は赤く染まり、やがて泣き声すら聞こえなくなった。

「お前みたいなとんでもないガキは、どこにでも売り飛ばしてやる!!」

その言葉を最後に、父はミユキの稼いだ金を握り、家を出て行った。

 ほんの一瞬のことだったのに、ユウは、息を吹き返しはしなかった。

「お母さん、何故あなたは父を選んだのですか……?」


 

 空は一層闇を濃くし、独り佇むミユキを睨みつける。

「やあ、お譲ちゃん、また会ったね」

ミユキに声を掛けてきたのは、あの店の客だった。

「あの時の続きをしないかい?」

 


 口で、手で、言葉で、全てを支配するように包み込むと、男はただただ快感に溺れる。

「お嬢ちゃん、今日はやけに激しいね」

悲しい事でもあったのかい?

そんな意味を含む言葉に、何ら動じはしない。

ただただ、繰り返す。どうすればいいのか、何をしているのか、理解など出来ないまま。

「ねぇ。あなたはどうやって、生きているの?私は、どうして生きて行けばいいの?」

母を請いても、金を手にしても、愛すべき存在が消えても、この身は何ら変わらない。

ただただこの身を穢しながら、心に嘘を吐き続け。

それでは、何故、何のために生きるのか。

どうすればいいのか。

ワタシには、その答えを探すことすら、無意味で虚しいものであると思える。


 男の手を握り、小さく呟く。

「私を殺して下さい」

此れまでは、死ぬ理由が見つからなかった。今、それが見つかった、と言う訳ではない。

ただ今はもう、生きる理由も見失ってしまった。

「この世に生まれ変わることすら出来ないくらい、思いっきり死なせてね」


 濁った紅茶が床に飛び散り、記憶が遙か遠くに飛ばされる。

「死んだその先に、もう、何もありませんように。花も、人も、何もかも。私の知ってる私が、居ませんように」――

 遠のく悪夢に寄り添うように、窓の外には、贐の花びらが一つ散った。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 世界観と文体がマッチしていて引き込まれました 弟のために身売りまでする気丈な姉が好きです 節々で弟を気にかけているのもいい 姉モノが好きなので [気になる点] 鬱展開は嫌いじゃないんです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ