表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

淀み

そこには、形を持ったものが無かった。すべてがドロドロとした不定形なもので構成されていて、一つとして、形を持ったものは存在しなかった。無機物も、有機物も、生物も、概念さえもドロドロとしていて、はっきりとしていなかった。

そんな最中、問いかけが聞こえた。その問は単純で、ただ、正体を訪ねていた。「おまえはだれだ」そう、訪ね続けていた。

おまえはだれだ、おまえはだれだ、おまえはだれだ……

それは自問自答なのか、他問自答なのか、なにに問いかけているのか、なにもはっきりしていなかった。


どれくらいの時間が経っただろうか。いや、もしかしたら、一瞬の出来事だったかもしれない。それくらいには、時間の概念もあやふやだった。

そんな中、返答が聞こえた気がした。誰もが耳を澄ました。そこにどれだけの者がいたのか、もしくは、なにもいなかったのか、定かではない。しかし、返答があったのは確実であった。その声に呼応したのは、あの問いかけ、「おまえはだれだ」だった。

「私は……」

「俺は……」

「僕は……」

「ウチは……」

返答は徐々に大きくなっていき、形を持った、《言葉》となった。


「俺は、言葉(ことば) (あかね)だ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ