表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/20

昭和天皇へ歌を贈ろう 今日は崩御された日です1月7日

御絶詠です 昭和63年 那須にて 2句あります




秋立ちて 木々の梢に涼しくも 


ひぐらしのなく 那須のゆふぐれ




あかげらの叩く音するあさまだき 


音たえてさびしうつりしならむ


「秋」「夕暮れ」「音が絶える」「寂しい」・・・なんだか物悲しい 歌です。




そこで返歌です




人の世を 見守り励ます 尊き行い


ただひたむきに  民は知るらん




陛下は 国民が一生懸命働きひたむきに生きるのを尊い と感じ


誉めてくださった(前前回 参照)。それは神様の目線です。


陛下は人間ですが、神道の頂点である天皇としてふさわしくあろうともがき苦しみ模索するのが、真の天皇陛下だと思います。その陛下が寂しいと感じている。




一人じゃないよ あなたの行いは尊い。民は知っているよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ