表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バハムート宇宙を行く  作者: 珈琲ノミマス
家族としての始まり
86/472

“妹”としての第一歩と、選ばれた皿

 家電量販店の中を一通り見て回ったものの、結局、クロは何も購入せずに店を出た。


「クロ、良かったのか?」


 店先で立ち止まったシゲルが問いかけると、クロは静かに頷いた。


「はい。必要性を感じませんでした。それに、あのジャンクショップの製品で充分かと。……どうせなら、またドローンの時のように、自由に造ってみてください」


 そのひと言に、シゲルの頬が不敵に歪む。


「言ったな……。アヤコ、見積もり出しとけ。しかもたんまり――無駄機能盛り込んでやれ」


 いたずらを企む子供のような目をしたシゲルに、アヤコは溜息まじりに肩をすくめた。


「まったく……後で文句言わないでよね、クロ」


 アヤコが半ば呆れたように言うと、クロは真顔のまま、さらりと返す。


「大丈夫です。どうせ造るなら、家族で使う物になりますし――でしたら、費用も“家族全員で”分担すべきかと」


 その言葉に、アヤコとシゲルはぴたりと動きを止め、顔を見合わせる。


「……“全員で”、ね……」


「おいクロ、それはつまり……俺らも財布出すってことか?」


 シゲルがじわりと眉をひそめると、クロは静かに、しかしきっぱりと頷いた。


「はい。無駄に高機能にするのであれば、相応の負担は当然かと。そうですよね?お父さん、お姉ちゃん」


 そのロジックに、一瞬の沈黙。そしてアヤコが、ぼそりとつぶやいた。


「やられた……完全に詰まされた……」


 苦笑を浮かべながら、二人は同時に肩を落とした。


 そんな様子に構うことなく、クロは静かに話題を切り替える。


「さて、これで一通り揃いましたね。あとは……クレアに食器を買ってあげたいと思っています。それと、お姉ちゃん。何か欲しいものはありませんか?」


「クロ様……ありがとうございます」


 クレアはそっと小さな声で礼を言い、クロの頬に身を寄せてくる。その仕草は、言葉よりも素直で、あたたかかった。


「うーん、私はね……」


 アヤコは少し首を傾げてから、苦笑いを浮かべる。


「ここには置いてないかな。専門店じゃないと取り扱ってないんだよね」


「でしたら、ついでに寄っていきましょうか?」


 クロが自然に提案すると、アヤコは手を振りながら首を横に振った。


「いいよ。今日はもう十分だし、そっちはまた今度にしよう。歩いて行ける距離だからさ、今度はのんびり散歩がてらね」


 その言葉に、クロも静かに頷いた。


 すぐに向かうべき場所より、いつか一緒に歩く時間を――そう思えるようになったことが、今の自分にとって自然で、心地よいことだと、クロははっきりと自覚していた。


「よし、それじゃあ……前に行った生活雑貨の店に寄っていくか」


 そう言いながら、シゲルが進行方向を変えようとした時、ふと思い出したように口を開いた。


「ただ、クレアに食器ってのはどうなんだ? あいつ、使えるのか?」


 その問いに、クロはためらうことなく首を横に振る。


「いいえ。今の身体では、まだ普通の食器は扱えないと思います」


 それを聞いて、シゲルが少しだけ眉をひそめる。だが、クロの次の言葉が、その表情を変えた。


「それでも、使える形のものを選んで買います。それに……いずれクレアが“妹”として、ちゃんと人の形になって暮らす日が来たら――その時のためにも、今のうちに用意しておきたいんです」


 淡々とした口調の中に、揺るぎない思いがあった。


 ただの飼い主と使い魔ではない。クロにとってクレアは、すでに“家族になる存在”として心に根づき始めていた。


 その意思が、確かに伝わったのだろう。シゲルは少しだけ顔を背け、鼻を鳴らして応じた。


「……そうかい。なら、文句はない。さっさと選んで済ませよう」


 アヤコもまた、クロに向かってにっこりと笑いかけた。


「じゃあクレア、お姉ちゃんと一緒に選ぼうね。妹の第一歩だよ」


「はい……! ありがとうございます、クロ様……お姉ちゃん……!」


 クレアは尻尾をふわふわと揺らしながら、嬉しそうにクロの頬へ顔をすり寄せる。その小さな温もりを受け止めながら、クロはやわらかく目を細めた。


「……気にしないでください。では、行きましょう」


 静かにそう言って歩き出そうとしたその時、背後から低く含み笑う声が響いた。


「しかしなあ……アヤコ。お前、叔母が増えるのに“お姉ちゃん”って呼ばれてんのな。クックック……」


 シゲルのからかい混じりの言葉に、アヤコが勢いよく振り返る。


「じいちゃんっ! もうその話はやめてってば!」


 バツが悪そうに言い返すアヤコの横で、クロの肩に乗るクレアは真顔で頷いた。


「そうです。アヤコは“お姉ちゃん”です。変える理由はありません」


「……だよね!」


 アヤコは照れくさそうに笑いながらも、どこか誇らしげに胸を張った。その様子に、シゲルは小さく肩を揺らして笑いながら、ふたたび歩き出す。口には出さずとも、三人と一匹の距離が少しずつ縮まっていることを、誰よりも敏感に感じ取っていた。


 そして向かった生活雑貨の売り場で、クレアは真剣な面持ちで棚を見つめ、ゆっくりと一枚の皿を選び取った。


 それは――偶然か、あるいは必然か。クロが以前に選んだものと、まったく同じシリーズの食器セットだった。


「まさか同じ食器を選ぶとは……」


 アヤコが軽く目を丸くし、クロがその皿を手に取りながら確認する。


「違いは……ラインの色が黄色になっているくらいですね。形も材質もまったく同じです」


 それを聞いて、クレアはぱっと顔を輝かせた。


「嬉しいです……! クロ様とお揃いだなんて!」


 尻尾をふわふわと揺らしながら、胸いっぱいの笑みを浮かべてクロの頬に顔を寄せる。クロは驚いたように瞬きをして、それから静かに――ほんのわずかに微笑んだ。


 それは、言葉にしなくとも通じ合う、ささやかな共鳴だった。


 日常の中に、少しずつ芽吹いていく“家族”のかたち。誰かと選び、誰かと笑うことが、こんなにも自然に感じられるようになったこと。それを胸に、それぞれの歩幅で――静かに歩みを進めていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
お揃い案件はいつだってぽかぽか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ