表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バハムート宇宙を行く  作者: 珈琲ノミマス
閑話 それぞれの目線
322/493

閑話 ノーブルワール・ゲイツ 7 皇帝で、父であるということ

 調査への第一歩として、ノーブルは皇帝――父親でもあるその人物に、連絡を取る。


 使用したのは、皇族にしか許されていない“家族専用通信端末”。形式的な手順や認証などは一切不要で、必要なのは“言葉”と“意志”だけ。ほんの数秒後には、応答が返ってきた。


 表示されたのは――メッセージ本文というより、絵文字とスタンプの洪水だった。


 まず、メッセージ冒頭に「OK♡」の文字。そのすぐ下には、笑顔でピースサインをして踊る猫型キャラクターのアニメーション。そして極めつけは――


『最近の儂、カッコよくない?』


 という一文と共に、自撮り写真が添付されていた。


 画面に映るのは、金色の装飾が施された玉座にもたれかかる皇帝の姿。片足を優雅に肘掛けへと乗せ、斜め上からカメラ目線で撮られたその構図は、どう見ても皇帝というより“某アイドルグループのブロマイド”。しかも背景にはキラキラと加工されたスタンプと、なぜか王冠エフェクトまでついていた。


 ――一瞬、ノーブルの手が止まる。


 続けて彼女は、感情を抑えきれずに額を押さえ、次いで端末を見下ろしたまま肩を震わせる。


「……こ、の……」


 ぐっと唇を噛みしめ、端末を振りかぶる。あと数センチ傾けば、確実に部屋の壁へと叩きつけられていたであろう勢いだった。


「お父様! このッ! 能天気にもほどがある!! だから兄様が――……兄様が出ていったんだぞッ!!」


 秘匿室に怒声が響く。


 あまりにも軽すぎる父の反応に、ノーブルの苛立ちは頂点に達していた。自分がどれだけ神経をすり減らし、慎重に計画を進めているか――その深刻さが、まるで通じていない。


 だが一方で、端末の向こうの皇帝は、その軽さすら“本気で”やっているのだということも、ノーブルは痛いほど分かっていた。


 ノーブルは再び深く息をつき、手にした端末を静かに置いた。その目に、怒りとは別の色――どこか、やるせない諦念のような光が揺れていた。


 それでも、ノーブルはすぐに自分を引き戻す。立ち止まっている暇など、ない。


「……だが。一歩前進だ。これからだ。まずは――軍全体の軽度調査から、順に……」


 気を取り直し、端末に向き直ろうとしたその瞬間。


 ――ピロン♪


 再び端末が震え、小気味よい通知音を奏でた。


 ノーブルは明らかに嫌そうな顔で、渋々画面を覗き込む。


 そこに表示されていたのは、先ほどと同じ発信元からのメッセージ。


『あと儂の誕生記念の式典には出ろよ。その時に孫にクリスタルドラゴン渡すからよろしくね♡』


 添えられたのは、満面の笑みを浮かべた皇帝の新たな自撮り写真と、祝いのクラッカースタンプ。


 ノーブルの眉が、ぴくりと跳ねた。


「……………………ふんっ!!!!」


 限界だった。


 こみ上げる怒気がついに臨界点を越え、ノーブルは思わず端末を手に取り、勢いよく床へと叩きつけた。


 ガンッ――という硬質な音と共に、床を弾かれた端末はくるくると回転しながら、部屋の隅で無惨に止まる。


 ……しかし、さすがは皇族仕様の特注端末。壊れもせず、通知ランプが律儀に点滅を続けていた。


 ノーブルは額に手を当て、ひときわ深いため息をついた。


「お父様のバカ……! 誰が行くかっての!」


 吐き出した声には、怒りと呆れ、そして――“皇帝”という立場と、“父”という存在、そのどちらにも振り回され続けてきた者にだけ宿る、諦めにも似た疲労が滲んでいた。


(……お父様、いつまで“親”でいようとするつもり?)


 親である前に、まず皇帝として振る舞ってほしい。そう何度願っただろうか。


 けれど――その政治手腕が、国内外を掌握する“超一級”のものであることも、よく知っている。それがなおさら厄介だった。尊敬しているからこそ、距離の取り方が分からなくなる。


 それでもなお、彼は“父”であろうとする。皇帝であることを振りかざすでもなく、ただ“娘に会いたい”という感情を、平然と国家機密の中にねじ込んでくる。


(いい加減、子離れしてほしいわ……)


 そう思いながらも、本当は分かっている。


 会いたい。ただそれだけの理由。言葉を尽くすこともなく、命令として押しつける。それがあの人なりの――優しさなのだと。


 近衛軍の将校として、皇帝に向き合うべきか。それとも、娘として、父に向き合うべきか。その答えを出せぬまま、今日まで来てしまった。


 思考を断ち切るように、再び端末が鳴る。胸の奥がざわつく。嫌な予感しかしない。見たくない。けれど――見ないわけにもいかない。


 ノーブルはため息をつきながら、床に転がった端末を拾い上げる。


『どうせ怒りに任せて端末を投げてるだろうが、壊れんぞ。それよりも、絶対に来い。これは“親としての願い”だ。真面目な話――お前の“結婚”についても、そろそろ決めるぞ。逃げるなよ、ノーブル』


 あまりにもシンプルで、あまりにも強引なそのメッセージ。


 だが、その中に確かに宿っていたのは――皇帝としての意志と、父としての情。どちらを選んでも、ノーブルにとっては“逃げ場”になり得ない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ