表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/57

そのあといろいろあったんよ




 じゃあ今日も配信始めます。

 今日は雑談枠ってことでね、振り返りと次のゲームを決めるところから。

 って、言いたいところだけど。

 今日は重大発表があって、そっちをメインに話していきたいと思います。

 重大発表とは言っても、私のことじゃないんだけどね。

 お察しの人もいると思う。何なら本人もSNSで宣伝始めてるし。

 二十歳で専門学校出て、三年修行して、それから五年かな?

 私たちももうアラサーの範囲内ですよ、アラサーの。

 早いよねー。もうギャル系ファッションも卒業して何年になることやら。

 すっかり落ち着いて普通のゲーム配信者になってしまった私ですが……

 いや普通だろ? 普通じゃん。はぁ?

 まぁ、まぁいいよ。キミらがそう言うならそういうことで。

 しゃーなしよ?

 ともあれアラサーになってようやく、念願の、です。

 うちの旦那が、ついにお店を出すことになりました!

 いえー! マジでめでたい!

 皆知ってるとは思うけど、旦那はいわゆるパティシエってやつです。スイーツ作るあれね?

 お店を出したい、なんて高校時代からの夢があったんだけど……。

 でも、早いと言えば早いよね。お店を出すって結構大変だから、むしろ若い部類なのでは?

 お金の工面が割と早い段階で目途が立ったのと、色々相談できる人も多かったのはある。

 ちなあたしも貸した。貸した、ね。

 夫婦とはいえ、あんまり甘えっぱなしは良くないよね、ってことらしいけど。

 とはいえ返ってこないならこないで全然いいし、無利子無担保だし。

 他にも似たような子が一人いる。みんなわかるよね。

 さすがにあの子は忙しくなって、あんまり時間も作れなくなってきたよね。

 開店初日は絶対かけつける、なんて言ってたけど、結局急遽予定が入って、みたいなだし。

 あたし? あたしは当然、初日はホールスタッフとしてお店に立ちます。

 もうバイトも何人か決まってるから、よっぽど立ち行かないなんてこともないはず?

 だから「なぎに会いに来た」なんて人も、どんどん来ちゃって!

 ……大丈夫だよね?

 とりあえずは初日と、後は配信との兼ね合いで不定期に入ると思う。

 つかみが肝心、とりあえずインパクトのあることして、まずは「味を知ってもらう」ことから。

 最初がなきゃ、リピーターもくそもないもんね。

 開店数日は開店祝いのお花とか飾るんだけど、あの子……っていうかみんな知ってるだろうからいいか。

 あの超絶人気歌手、かわいいかわいいまちこからも、レアなプライベートショットと一緒に送られる予定です。

 そうなんだよねぇ、もう「歌手」なんだよねぇ。別にまだアイドル名乗ってもいい気がするけど、本人がそう言うんならまーしゃーない。

 歌手でも違和感ないしね。歌うまいし。

 ほんといくつになっても可愛くて、あの子の義姉になれた自分が誇らしくて仕方がない。

 ……いや、その為に結婚したとかねーよ。ねーって。……あるわけないじゃん。

 あ、そうだ。

 大事なこと全然言ってないわ。

 これ、店舗の画像ね。で、地図がこっち。

 おしゃれっしょー? 外観も内装も、あたしが口出してるからねー。

 旦那の地元で、まーあんまり大きい町じゃないから、遊びに来るのは大変かもだけど。

 味は保証する。小さい頃から作ってきて、専門的な勉強もして、ガチでやばいから、絶対一回は食べてみて欲しいな。

 それからこの画像が、「なぎ。」プロデュースのケーキと、「machico」プロデュースのケーキ。

 うまそーっしょ? 全体の味のバランスを整えるのに旦那のアレンジが多少入ってるけど、ほぼほぼあたしたちが考えたのが採用されてるから。

 で、次の画像が、あたしとまちこが一番食べた、「なぎ印のレアチーズケーキ」と「まちこ印のごほうびアイスクリーム」。

 あたしたち関係で貴重なディスプレイ四枠も使っていいんか、って思ったけど、いいみたい。

 使えるものは何でも使ってかないとな、とかなんとか言ってたけど。いや実際、厳しい業界だろうし、客をつかむために必要なことかもしれないんだけどね?

 結局旦那って、あたしとまちこのこと、好きすぎなんだよねー。

 あたしとかまちこの話だけでも伝わってくるっしょ? ご奉仕精神の塊なんだよね。好きな人が喜んでくれるのが好き、みたいな。

 小さい頃からそんな感じで、ほんと、まちこがあんな感じに育った理由がよくわかるっていうか。

 そんなまちこに影響されてあたしもこんな感じになったってのは、話したっけ?

 まー、そんなこんなで旦那一家とは色々と影響したりされたりで、なんというか……。

 って、あんまり家族の話なんて聞きたくないか。

 そんな感じで、開店が再来月。何事もなければね。

 軌道に乗ったらネット通販も考えてるから、最初はとにかくみんな遊びに来て欲しいな。

 えっと、じゃあ情報まとめを画面に……と。おっけー、こんな感じ。

 サイトとSNSの情報も載ってるから、ブクマとフォローよろしくねー。

 これで告知は完了。じゃあ後は次のゲームを……

「ままー」

 おおっと、どしたー?

「すまん、ちょっと目を離したスキに」

 気ぃつけてよー。ちょっと待って、配信閉じるわ。

「いや、それは」

 しゃーないっしょ。

 ってわけでみんな、ご覧の通りの状況なので、今日はここまでで。

 ごめんねー。

 優しい視聴者の方々に感謝! 埋め合わせはまた今度するから、よろしくっ。

「申し訳ない」

「ままー」


 じゃあパパも一緒に、その子抱いてほら、カメラに向かって手振って。


 ばいばい、またねー。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ