表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/57

それは彼女たちの無邪気なゲーム

 廃墟と化したビルの一室で僕は毛布にくるまり横になっている。一階のエントランスに敷いてあったのを無理やり剥がしてここまで運んできた絨毯は踏み固められていてひどく寝心地が悪い。だが、床からの冷気を遮断できるだけましだった。天井の照明は剥ぎ取られ、むき出しのコードが垂れ下がっている。カーテンも何もない窓が近くのビルのネオンの明かりを呼び込み、窓と反対側の雨漏りで染みが出来たコンクリートの壁を照らしている。その(せわ)しない光の変化をぼんやりと見つめながら、僕は朝までの時間をやり過ごす。そんな夜が記憶にある最初の日から続いていた。

 外では劇団(トループ)の抗争が始まっていた。何かがぶつかり合い、壊れていく衝撃音がビルにこだまする。

 僕はしかし慣れっこだった。極稀(ごくまれ)に戦闘員がこのビルに入り込んできて遭遇することはあるが、たった一人で過ごしている僕に誰も注意を払わない。戦闘をふっかけられる事はなく、穏便にやり過ごせる。みんな、万が一にも、僕に負けて「激弱小規模劇団(トループ)」に所属する羽目になることを恐れているのだろう。――僕らの戦いでは、敗者は記憶が無くなった上で決定打を与えた劇団(トループ)のもとに()()する事になっている。

 この戦いがいつ始まり、なんのために行われているのか誰も知らない。みんな自分の所属する劇団(トループ)を拡大するために必死に戦っている。死の恐怖に怯える一方で、負けてもより強い劇団(トループ)に所属できるという期待感から、誰も戦いをやめようとしない。最強の劇団(トループ)に所属する。――それが、僕らひとりひとりの究極的な欲望だった。

 ところで()()という表現は厳密には正しくない。なぜなら()()()()()()()()()()()()()()()()からだ。その理由は分からない。しかし事実、戦闘に対する意欲が一切ない。ひとりでいることに何も苦痛を感じない。そんな人間はこの世界(シェオル)で僕ひとりだけに違いない。

 外で行われている戦闘が激しくなる。僕はため息をついて起き上がった。

(うるさくて寝られないな)

 窓のそばにより、街を見下ろす。ビルとビルの間の路地に時おり紫色の火花が上がる。おそらくここ最近普及し始めた光学攻撃デバイスのものだろう。地面が波打つように見えたが、目を凝らしてみるとそれはたくさんの人間たちの活動だった。

 突然、小さな花火が上がった。

 その花火は攻撃地点を知らせる合図だったのだろう。その地点をめがけてそれを取り囲むビルの窓から手榴弾のようなものが一斉に投げ込まれた。激しい爆発音がビルに反響し、しばらくの間、尾を引いた。

 窓が割れた。

 僕は驚いて、窓から飛び退いた。爆発音の振動で窓が割れたのかと思ったが、そうではなかった。

 みると足元に手榴弾が転がっていた。

(手元が狂ったのかな……?)

 僕は不意の出来事にあっけにとられてその手榴弾を見ていたが、我に返ると慌ててそれを掴み、窓の外に投げ捨てた。

 しばらくして、その手榴弾が爆発する破裂音が聞こえた。

(危ね!爆発してたら、このひとりの気ままな生活が終わるところだった!)

 僕は大きく深呼吸して、気分を落ち着けると、絨毯を引きずって、窓からなるべく離れた位置に移動し、横になった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ