表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無駄ごと想像力  作者: 倉瀬 麻白
8/8

思考問題(ただの愚痴とも言う)

久しぶりの投稿がただの愚痴でごめんなさい。

当たり前とはなにか?

その人たちが経験してきた実績、過去、そういったものを自分の中で昇華し、それを他人にも同じレベルで強要する、強欲な意識。


当たり前とはなにか?

常識とはなにか?


かのアインシュタインは『常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう』といったそうだ。


では上司の言う、常識的に考えて、とは一体何を考えて言っているのであろうか?過去の経験、そういったものが彼ら彼女らの常識を塗っていく。それを経験してない人はそうではないのにだ。


当たり前とはなにか?

常識とはなにか?

普通とはなにか?


普通なんてみんな違う。普通の基準は自分の物差しでしかない。

それを、普通はこうだ、と言いはる人間はそれは傲慢だ。そしてそういう人間は傲慢であることを理解しない。たとえ理解していても、それが普通と考えているのだから。


人間とはなにか?


そんなものは知らない。

ただ、自分の経験を、感情を、思考を、行動を、他人にぶつけるだけの生き物である。

そして、それをぶつける相手が同じ生き物であるとき、コミュニケーションが生まれるだけの話である。

それは生きる上では大事な事だと思う。


しかし、これも理解して欲しい。


あなた達が生きた昔の考え方を当たり前と語るものたち、それは果たして現在でも本当に当たり前な事ですか?


あなた達が生きた昔の考え方を常識として張るものたち、それは果たして現在でも常識たりえますか?


あなた達が生きた昔の考え方を普通として行動するものたち、それは果たして現在でも普通のことですか?


人の考え方なんて千差満別ですが、あなた達がそうやって自分を張り続けるように、私達にも経験があり、感情があり、思考をし、行動しているのです。


その事をどうか理解して欲しい。

あなた達のその傲慢な考え方が、時代に置いてけぼりになっていることにそろそろ気づいてはくれないだろうか?


言っても納得しない。拒否。否定。

あなた達が受け入れてくれなければ、私達は潰れていくしかないのですから。

そしたらこの先、あなた達が後ろを振り向いた時には、その背中には、誰もついてきてはいませんよ。



社会人3年目にして、ちょっと疲れちゃいました…笑


こんなことを思う僕が1番傲慢だってことは理解してるつもりなんですけどね…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ