表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の竜騎士団長は、すべてが妹♡至上主義!  作者: 黒いたち
第二章 臣下とは王のために存在する
29/33

狂喜の沙汰

「――だから魔力濃度を高めるには、魔素(まそ)の蓄積が重要だ。野生鳥獣に魔素入りのエサを与えた結果、大型魔獣(おおがたまじゅう)に変化した。人間は経口摂取に限界があり、魔力回路(まりょくかいろ)からの摂取が推奨される。そこで開発したのがこの装置! 魔力回路に結合部品を埋めておくだけで、着脱可能なコードからいつでも魔素を補給でき、快適な魔人ライフを――聞いてる?」

「き、いてる。……国立公園の、魔獣ッ……たいりょう発生は、おまえのせいか」


 体中を針で刺されるような激痛に、ギルバートの言葉はとぎれとぎれになる。

 ブラットリーはまったく悪びれない態度でうなずく。


「ギルくんの長期休暇は、ぼくのおかげだね」

「――ふざけるな!」


 やけくそ気味にさけんで、からだをよじる。

 みみざわりな(くさり)に顔をしかめ、見やった装置には「47」と表示されている。

 このままではいけない。

 実験を阻止するために、とにかく情報を集めなければ。


「悪魔を使役せずっ……魔人とは、呼べないぞ」

「そうだね」

「……どうやって、契約する」

「気長に待つ以外に、方法があるの?」


 質問に質問で返す――なにかを隠している可能性が高い。


「魔人を出荷して、どうする」

「さあ?」 

「……この国が、負けたら……研究どころじゃ、なくなるぞ」

「だってギルくん、負けないでしょ?」


 ギルバートは舌打ちする。

 あいかわらず全身は痛いし、拘束はきついし、きまぐれなイブリースは来る気配がない。


 そのうえブラットリーは帝国(てき)と通じている。


 王族のくせに、と罵倒しかけ、王族ほど自分勝手な(やから)はいないと考えなおす。


 王族にとって、臣下は(こま)だ。

 駒が王族に忠誠を誓うのは当然であり、王族のために働くのは当然。

 臣下とは王のために存在し、それ以上でも以下でもない。


 ブラットリーにとっては「素材」だろうが、本質的なところは変わらない。

 王族以外は人で無し――まったくもって、王族らしい考え方だ。


「……胸糞わりぃ」

「ほら、ギルくん。半分越えたけど、交渉しなくていいの?」

「――魔力と金しか持ってねぇよ!」


 激痛で思考がくずれて、いらないことを口走る。

 しまったと思う反面、それが事実なだけに、頭痛がひどくなる。

 すでに断られたもの以外に交渉材料など――。


「――本気で言っているの?」


 ブラットリーはギルバートをひたりと見据(みす)える。


「今ぼくの目に映るものが、いちばんうつくしく価値が高い」

「――は?」

「稀代の魔人、ギルバート・ブレイデン」


 ブラットリーの瞳は、熱く生々しい。

 渇望のまなざしに、ギルバートは(さっ)する。


 ブラットリーは、ギルバート自身を交渉の材料にしろと言っている。

 そんなものは交渉ではない――誘導(ゆうどう)だ。


 だとすれば、ブラットリーは(はな)から交渉を受ける気はなく、これは実験の完遂までギルバートをおとなしくさせるための茶番だ。

 そもそも「交渉しろ」と言いだしたのはブラットリーの方、装置が100になるまでとのルールを作ったのも彼だ。

 あの時のギルバートは、自分に利があると思い込みたいほど動揺していただけに過ぎない。


 いまやるべきことは反省でも後悔でもない。

 実験を阻止するために、ギルバートができることは――。


「――召喚(しょうかん)


 ギルバートから漆黒の魔力が噴きだす。

 とっさに一歩引いたブラットリーが、魔力に(はば)まれ見えなくなる。


 白銀の枷に魔力を()われるが、召喚濃度に達するほうが早い。 


「イブリース!」

「――帰さないよ」

 

 銀の光が一閃(いっせん)した。

 ギルバートが起こした魔力の気流は、あとかたもなく消滅する。


「……は?」


 見上げた先、ブラットリーの手には、うつくしい小刀が握られていた。


「刃は白銀(はくぎん)。教会で祝福を受けた特別製だ」


 ブラットリーは薄く笑い、小刀をギルバートのふとももにあてがう。


「おま……え」

「ぼくは平和主義だ。でもギルくんに反抗(はんこう)されたら、ショックで手元が狂っちゃう」


 ブラットリーは小刀を立て、切っ先をふとももに押しつける。 

 あとすこしの力で、刃先はギルバートにもぐりこむ。


 祝福された白銀のきらめきが、ギルバートに(あやま)ちをつきつける。


 ブラットリーの意志の固さを読み違えた。

 趣味で医師免許を取得する人間に、頭脳戦を(いど)んだ落ち度。

 白銀の武器で害され、ただで済むはずがない。

 だからおとなしく言う事を聞いて――アンジェリカの笑顔を曇らせるのか。


「……冗談じゃない」 


 (はら)は決まった。――俺はいまから、拷問をうける。 

 

「――召喚、イブリース!」

()びるギルくんが見たかったなぁ」


 ブツリと皮膚がやぶれ、激痛がギルバートの脳天を直撃した。

 刺されたふとももが脈打ち、焼けるように痛い。

 はねる体が鎖をゆらし、うるさく思考をかき乱す。


「ああ、勝手に奥まで入っていく……もうすぐ大腿動脈(だいたいどうみゃく)だ」


 太い血管は、損傷すれば大出血し、命にかかわる。

 ギルバートは明滅(めいめつ)する視界のなか、それでも魔力を解きはなつ。


「がんばっても、召喚濃度には達しないよ?」


 白銀は血と魔力をうばう。

 だからギルバートは「異変」をねらう。


 平和な国立公園で、わざわざ召喚をかける道理はない。

 なんども()びかけ不成立――その異変を、高位悪魔であるイブリースが感知できないはずはない。


「――ほんとうに強情なんだから」


 ブラットリーはあきれた口調で小刀を抜く。

 ふとももから血が噴きだし、ギルバートはこらえきれない声をあげる。


「イイ声で鳴くねぇ。もう片足もいっとく?」


 鳴り続ける鎖より、自分の呼吸音がうるさい。

 痛覚が飽和し、視界がゆらぐ。

 ブラットリーは無邪気な笑顔で、血まみれの小刀をふりあげ――。

  

 チーン! と電子音がした。


「できたぁ!!」


 パッと顔を輝かせ、ブラットリーは身をひるがえす。


 ギルバートは目をきつく閉じる。

 ブラットリーの浮かれる背中を見たくない。

 左手のコードが取れる感触がしたが、いっかな慰めにはならない。


『――ギルの趣味は、死にかけること?』

「イブリース……」


 まちのぞんだ声は一足遅かった。

 見上げたイブリースは、不機嫌極まりないオーラを放っていた。


『……僕のギルに、勝手なことを』

「とってくれ」


 ギルバートは(かせ)をひっぱる。

 身じろぐたび、頭が沸騰しそうに痛い。

 イブリースはギルバートの枷を検分し、顔をしかめた。


魔喰(まぐ)いは壊せない。(くさり)を切る』


 澄んだ音がして、ギルバートに自由がもどる。

 輪はついたままだが、手足が解放され、呼吸が楽になる。

 

 ギルバートは両手で、ふとももの圧迫止血をこころみる。

 刺し傷は深く、指の間から血があふれた。


『ギル、帰ろう。つかまって』

「……あの男を、処分してからだ」


 ギルバートは石壁の男を見やる。

 ブラットリーが男の拘束具を外している。

 解放された男は、重力に従ってくずれおちた。

 

 死にかけ(・・・・)がもっとも油断できない。

 ブラットリーは「魔人」をつくるといった。

 ならば悪魔と契約する目処は立っており、捨て身で「魂」を対価に願わせるなら、その内容は非人道的だと相場が決まっている。


 悪魔が出てくるまえに片をつける。

 一分一秒、無為(むい)に過ごすだけ、世界は争乱(そうらん)に近づく。


「イブリース、融合(ゆうごう)だ」


 いまのギルバートは歩けないどころか、魔術を構築する集中力すら保てない。

 しかしイブリースの翼があれば、男の首をはねることができる。

 

『――待った。僕がどうしてその血を飲まないかわかる? ケガがあまりにひどいからだ』

「すぐに治る」

『その魔力量じゃ治癒能力(ちゆのうりょく)は期待できない。だから帰ろう』


 イブリースがさしのべた手を、ギルバートは強い目で拒否する。


「――ギルバート・ブレイデンの名において要求する」

『ギル!』


 イブリースは手で、ギルバートの口をふさぐ。

 ギルバートはそれを血だらけの両手ではがす。


「俺と融合(ゆうごう)し、ダグ・ストーンの首をはねろ! 報酬は、俺の魔力だ」

『ああもう……さっさと終わらせるよ』


 イブリースがあきれて、ギルバートの背中に溶けこむ。

 衝撃で心臓がはねるのを、ギルバートは目をつぶってやりすごす。

 翼が生える感触に目をひらけば、視界は良好。 

 そばに転がる()びた(おの)をつかみ、翼をふるわせた。

 一飛(ひとと)びで距離をつめ、男の首めがけて斧を振りおろす。


「それはいけない」


 斧を止めたのは白銀の小刀、腕につたわるしびれに、ギルバートは目を見開く。

 片手でかんぺきに防御したブラットリーは、涼しい顔をしている。

 そのあまりの異常さ、考えられることはだたひとつ。


「――術具(じゅつぐ)か!」

「ご名答」


 ブラットリーはニヤリと笑って、かるがると斧を押しかえす。

 ギルバートは後ろに跳びのき、突きぬける痛みに右足をかばう。

 頭を振って気を取りなおし、ブラットリーの小刀めがけて斧を()ぎはらう。


 体重をかけた攻撃は、騎士でも受け止めるのが困難だ。

 しかしブラットリーは、ギルバートを斧ごと弾きとばした。


 身構える間もなく、ギルバートは背中から石壁に激突する。

 息がつまって、視界が白い。

 床に落ちた反動で覚醒し、一瞬気を失ったことを知る。


「うれしいな。製品テストに協力してくれるなんて」


 ブラットリーの歌うような声が、耳に遠い。


「稀代の魔人のお墨付(すみつ)き。なかなかどうして、最高の保証じゃない」


 ギルバートは床に爪をたて、身を起こす。

 体中が痛くて、ひどいめまいがした。

 

 ゆらぐ視界でとらえたブラットリーは、ダグを(いつく)しむように背後から抱きしめている。

 彼はギルバートを見つめながら、黒ぶちめがねをゆっくりと外した。


仕上(しあ)げといこうか」


 二ィと細まる瞳は血のような赤。

 それはまるでイブリース(あくま)のような――。


「――ブラットリー・マクスウェルの名において契約する。勇ましき人生を選んだダグ・ストーン。ぼくの中の悪魔を、君に貸そう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ