表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集

生きること

作者: 下菊みこと

どうして本当の意味でしあわせを求めてはいけないのですか

生きることは

それだけで罪深いのかもしれない


世界では毎日平均にして

十五万五千人の人が日々死に続けている


この世界は

みんなが恵まれているわけじゃない


この世界は

恵まれて生まれてきた人の方が少ない


だからきっと

恵まれて生まれてきた人は幸せになる義務がある


権利じゃなくて義務なんだ


そしてその幸せを

恵まれずに生まれきた人に分け与える義務がある


権利じゃなくて義務なんだ


でも、だけど


恵まれて生まれてきたから

弱音を吐いてはいけないの?


でも、だけど


みんな少なからず悩みを持っているから

自分だけが不幸だと嘆いてはいけないの?


どうして辛い時に笑顔で居なくてはいけないの?


どうして自分自身を傷つけることで心の安寧を保ってはいけないの?


どうして、


どうして、


どうして、


どうして、


どうして、


どうして、本当の意味でしあわせを求めてはいけないの?

どうしたら本当の意味でしあわせになれますか

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 感想をいただけた、DORIです。 みことさんの作品を読んでみたいと思い、詩を見させていただいたところ、この詩が目にとまりました。 とても共感できて、どうして、という思いが伝わります…! こ…
[一言] 自分の心に素直になれば、本当の意味で幸せになれますよ。 悲しい時は悲しいと言い、嬉しい時はうれしいと言えばいいんです。 ただそれだけです。無理しちゃいけません。 書いて下さりありがとうござい…
2019/11/27 19:07 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ