表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

事件後 の 修行後 の 事件後 の 事件

前半は閑話です。

ただの無駄話なので、前半は飛ばしても問題ないです。

「うぅ…これ以上は無理だよぉ〜。

たっちゃん、なんて容赦がないのよ〜。」

「紗咲〜 ただいま。メニュー増やすぞ〜。」

「…………………。」

「紗咲?」

「女の子には………」

「……さ、紗咲さん?」

「もっと優しくしてよ〜!!!」

「ぶがあ゛ぁっっっ」

「まったく、たっちゃんは女の子をもっと大事に………

たっちゃん?おーい……やっちゃった…………。」



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



とある田舎には、道場があった。

人通りの少なすぎる町外れの道場。

その道場にはつい最近、若い男女が泊まりだした。

ある日の事、毎朝ジョギングしているはずの場所に、

男女の姿が無かった。

心配性の隣の家のおばちゃんは、

道場を訪問してしまったのだった………


「たつきくーん さえちゃーんいるー?」

「………」

「あら?鍵が開いているわね。おじゃまするわよー。」


おばちゃんは中に入ったが、道場には窓が少ないためか、

とても暗く、ほとんど中が見えなかった。

おばちゃんは道場に度々入っているので、

電気スイッチの場所ぐらいはわかる。

おばちゃんは、スイッチをONにした。


「きゃあああああああああ!!!」


白い光に照らされた道場の床には、少しだけ乾いた大量の血が、

べったりとこびりついていた。


「おばちゃん?」


二つある部屋の内の一つである奥の部屋から、

紗咲の控えめな声が聞こえてきた。


「紗咲ちゃん!一体何が…あった…の……

…………なにこれ?」


そこには、鼻血を大量に出して気絶した龍樹がいた。


「たっちゃんから武術を習っていたんですけど、

あまりにも辛くて、またメニューを増やされて、

イラッとして……やっちゃいました。」


おばちゃんは、2人の顔色を見て安心したのか、

2人のやりとりに呆れたのか、「はぁ」と

ため息をひとつして帰って行った。



~~~~~~~~~~~~3日後~~~~~~~~~~



「紗咲、結構強くなったんじゃないか?」

「そ、そう⁉︎やった!じゃあ実戦は…」

「だめ。」

「なんで!つよくなったでしょ!」

「まだ全然実戦レベルまでたっしてないしー。」

「はぁ、もっと強くならなきゃ。」


そのとき、

「ドガアアァァァン!!」

という音とともに、道場の壁に大きな穴が開いた。


「まさか……!」

「そのまさかよッ!」


粉塵の中から、シレネが飛び出してきた。


「キイィン!」


「へぇ、この刀で切れない金属は初めてだよ。」

「魔界産の金属を使っているからよ!」


言葉が途切れると同時に、シレネが龍樹の背後に回った。


「貴方の力、頂くわよっ!」


シレネが斬撃を繰り出した。


(当たるっ!)


シレネはそう確信した。

しかし、その確信は、焦りに変わった。


1秒もせずに龍樹のいる場所に斬撃が到達した。

避けようのない斬撃だった。

それなのに、龍樹はその斬撃を、

くぐるように、簡単そうにかわした。



「修行したのは、紗咲だけじゃないんだよ!」


龍樹は、かわした斬撃が頭上を通り過ぎると同時に、

シレネの刀の(つか)を弾き飛ばした。


刀が天井に刺さり、シレネは首筋に刀をあてられていた。

龍樹も紗咲も、勝利を確信した。

しかし、2人はシレネと同じ過ちを犯していた。


「私は魔の人間よ。攻撃手段が剣技だけだと思ったかしら?!」


「ドガアアァァァン!!」



シレネがそう言うと同時に、龍樹は吹き飛ばされていた。




相変わらずの不定期投稿とさせていただきます。

休日は投稿多めにします。


あ、やばい。ヒマ人の非リアがばれちまう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ