表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/277

第3話 知らない世界

 赤ん坊としての生活を送る中で、俺はただひたすらに思考を回転させていた。


 左手の甲にあると言う紋章。


 来る日も来る日も、俺の周りで騒ぎ立てる少女。


 しっかり者に思えて、どこか抜けたところのある母さん。


 そして、生まれ変わる前に地獄で見た光景と、閻魔大王の言った言葉。


 今俺がいるこの世界が、俺にとってのジゴク。


 それらのことを考えるのに、時間がいくらあっても足りなかった。


 少なくとも今のところは、俺にとってここが地獄だとは思えていない。


 ひもじい思いをするわけでもなく、虐待を受けたりするわけでもない。


 一方的に話しかけて来る少女も居るおかげで、寂しい思いをするわけでもない。


 そんな中で俺は、心の片隅にちっぽけな違和感が芽生え始めたことに気づく。


 今になっても尚、俺は少女の名前を知らないのだ。


 少女はくだらない雑談を、延々と話し続けるくせに、自分のことを一切喋らない。


 その上、母さんまでもが、少女の事を詳しく喋ることがない。


 名前を呼ぶことすらないのだ。


『あの娘は誰なんだ? てっきり近所に住む女の子だと思ってたけど……』


 日なたの薄っすらとした温もりの中で、何度も考えた俺だったが、結論が出ることは無かった。


 だからこそ、その日が訪れて、俺は度肝を抜かれることになる。


 その日、明るさしか感じることの無かった俺は、うすぼんやりとした視界を手に入れたのだ。


 ようやく手に入れた視覚をフルに活用して、周囲を見渡した俺が、愕然としたことは言うまでも無い。


 温もりを感じていた日なたは、くすんだ窓から差し込む日光だった。


 爽やかに感じていた空気は、薄暗い部屋の中で淀み切っていた。


 柔らかく感じていた寝床は、傷みとほつれと汚れにまみれたシーツだった。


 優しく感じていた母さんは、疲れとやつれの入り混じった女性だった。


 そして、いつも騒がしく話しかけて来ていた少女は、人ではなかった。


 子猫ぐらいの大きさの生き物が、背中に生えた小さな羽で、フワフワと宙を漂っている。


 リスのような大きな尻尾で、身体のバランスを取っている彼女は、ふと、俺と視線を交わすと、ニンマリと笑みを浮かべる。


 黒くてテカテカした鼻をピクリと動かした彼女は、笑みを浮かべたまま、叫び出したのだった。


「セレナ! ねぇ! セレナってばぁ! ウィーニッシュが私を見て驚いてるよ!」


 まるで、猫とリスが混ざったような“少女”の姿を呆然と見つめていた俺は、覗き込んでくるセレナの顔を見て、つばを飲み込んだ。


 セレナの左肩に、“少女”よりも一回り大きな生物が、腰かけているのだ。


 その生物は少女とは対照的で、無口なようだ。


 狐と人が混ざったような風貌の彼は、鋭い視線で俺を見つめている。


 じーっと見つめられながら、俺は少しずつ焦りを実感し始めていた。


『何なんだ? どうなってんだ? ここはどこなんだ?』


 紋章と謎の生物。


 ウィーニッシュにとって、いや、早坂明はやさかあきらにとって、理解の追い付かない状況が舞い込んで来ている。


 部屋の様子が予想していたものと大きく異なっていたことなど、忘れてしまうほどの衝撃を、俺は受けていた。


 何かが違う。


 根本的に、俺の知っている世界じゃない。


 よく考えれば、それは当たり前のことだったのかもしれない。


『ならば、より過酷な世界にしてやろう』


 あの時、閻魔が告げた言葉。


 軽く流してしまっていた言葉を、なぜか思い出した俺は、嬉しそうにのぞき込んでくるセレナたちを見ながら、一つの結論に辿り着いた。


『異世界……ってことだよな、ウィーニッシュって名前だから、てっきり外国だと思ってたけど。……ってことは、なんで外国語を理解できてるのかとか、そう言う話じゃないぞ? 何で異世界の言葉を理解できてんだ?』


 新たに湧き上がった疑問を、頭の中で反芻した俺は、ふと、自身の左手に目を落とした。


 小さくて柔らかな手の甲に、薄っすらと紋章が浮かび上がっている。


 何やら見覚えのあるその形は、まるで、鬼の顔のように見える。


「ウィーニッシュ、ほら! こっち見て! これが見える?」


 少女の声に呼び掛けられた俺は、無意識のうちに少女へと目を向けた。


 くるくると宙返りを繰り返しながら漂っている少女。


 そんな彼女の様子を見ていると、俺はなんだかどうでもよくなってしまう。


 ああだこうだと考えたところで、今の俺は目の前の二人に尋ねることすら出来ないのだ。


 ましてや、体を起こして歩き出すことすら出来ない。


 そんな状態で考えても仕方がないではないか。


 そう考えた次の瞬間、俺は視界の端で眩く輝く何かを捉えた。


 当然ながら、母さんや少女、そして母さんの左肩に腰かけている狐面の男も、俺の左手を凝視している。


「また……どうなってるの?」


 ぼそりと呟く母さんの言葉を聞きながら、俺はひたすらに頭を働かせ始めていた。


 つい今しがた、考えることを止めたはずではあるのだが、こうして光り輝く紋章を目の当たりにして、放棄する気になれない。


 そうしてまたしばらく、時間だけが無為に過ぎてゆくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ